Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. TECHキャリア|自動車業界求人
  3. 検索結果一覧
  4. 社員向け教育・研修体系の企画運営

社員向け教育・研修体系の企画運営

求人企業名:トヨタバッテリー株式会社

情報確認日:2025/03/26

年収 480万円〜880万円
勤務地 静岡県湖西市岡崎20番地,静岡県湖西市境宿555番地,静岡県湖西市新居町内山浜名湖西岸土地区画整備事業2-187街区
静岡県湖西市へ配属予定です。
職務内容 人事部門の教育チームリーダーとして全社教育施策の企画・運営を主導していただきます。

【具体的には】
〇全社教育ビジョンの構築:企業の戦略に基づいた教育方針を策定し、全社的な教育ビジョンを再構築いただきます。
〇教育施策の体系化(見える化):教育施策が効率的・効果的に運用されるよう、教育プログラムを体系的に整理いただきます。
〇全社教育の改善:受入教育、階層別教育、モラル教育等の各プログラムを見直し、効果的な改善策を企画・提案・実施いただきます。
〇専門教育の拡充:業界のニーズに応じた専門教育プログラムを検討し、関連部署との連携・協力の元で施策を推進いただきます。
〇教育機能組織の役割明確化:教育部門の役割を明確にし、各部署との連携を強化します。
〇チームマネジメント:教育チームの業務推進とメンバー育成を推進いただきます。

【仕事の魅力】
仕事の面白味
 ・全社の教育体系をゼロから構築・見直し、組織全体の成長に直結する重要な役割を担うことができます。
 ・従業員一人一人が成長し、会社全体がスキルアップする様子を直接見ることができ、教育体制の効果を実感することができます。
 ・会社のビジョンや人材戦略を踏まえた教育制度を提案・実行することで、組織の未来を形作ることができる魅力があります。
成長企業での経験
 ・ハイブリッド自動車用の二次電池の生産において、世界シェアNo.1企業である同社は、今後の自動車産業を支えるべく急成長しています。
 さらなる事業拡大も控えており、成長企業でしか味わうことができない事業領域や規模の拡大を体感しながら、関連業務に従事いただけます。
社会貢献
 ・今後の自動車業界・環境対応車のさらなる発展を支える車載用電池サプライヤーとして、CO2削減を通じて、地球環境に貢献できます。
海外勤務の可能性 ※初任地は静岡県湖西市ですが、将来的に転勤の可能性がある働き方です。
必要な経験・資格 【必須要件】以下、全てのご経験をお持ちの方
・事業会社にて3年以上、教育・研修業務に携わった経験のある方(業種・会社規模は不問)、または教育関連企業での企画・営業経験をお持ちの方
・基本的なPC操作ができる方:word,Excel(関数の操作を含む),PowerPoint が対応可能な方
雇用条件
  • 雇用形態: 正社員
  • 転勤の有無: 場合により有
  • 就業時間: 8:30〜17:15
  • 給与形態: 月給制
福利厚生 退職金(パナソニックグループ確定拠出年金制度)、財形貯蓄、社員持株(トヨタ自動車株)、育児短時間勤務、事業所内保育園あり、レクリエーション費補助、トヨタ自動車健康保険組合の保養施設等利用可能、通勤用ハイブリッド自動車購入補助制度、入社時の引越し費用負担(条件有)、制服無料貸与他
教育・研修制度 【知識・スキル研修】問題解決手法習得研修、統計的品質管理(SQC)研修、階層別研修
【昇格研修】管理・監督者研修、昇格研修(階層別)、マネジメント研修、改善提案、昇格時 テーマ実習レポート
企業情報 【概要・特徴】
世界シェアNo.1のエコカー用電池メーカーです。1996年にトヨタ自動車とパナソニックの合弁により設立。ハイブリッド車(HV)や電気自動車(EV)といったエコカー向けのニッケル水素蓄電池・リチウムイオン電池を提供しています。同社製品はトヨタの「レクサス」「プリウス」や日野「デュトロ」など、数多くの車種に採用。HV用バッテリーの累計生産台数は1,500万台を突破しています(2019年9月)。世界各地でエコカーへのシフトが進む中、同社はグローバルな生産体制を確立し、順調に販路を拡大しています。

【強み】
電池材料の開発から、バッテリーパックの設計・評価・生産まで車載用電池のトータルシステムを提供できる点が強み。バッテリーパックまで手がけていることにより高付加価値な製品の提供が可能です。同社ではバッテリーECU、ブロアー、センサー類、ワイヤーハーネスなどを一つのパッケージにし機能させることに加え、車両に搭載した状態で安全に機能させるための振動強度や耐衝撃性を確保するための設計を行なっています。

【職場環境】
設立から20年あまりと若い会社で、平均年齢は約37歳。風通しがよく、若手社員でも自分の意見を言いやすい環境です。フレックスタイム制度を導入しているほか、月平均残業時間は20〜30時間(部署・業務内容・繁閑時期によって変動あり)と、仕事とプライベートのバランスを保ちやすい環境。また、正社員の約半数が中途入社であり、中途入社の方にも馴染みやすい風土があります。
お問い合わせ番号 393692

Motor-FanTECHキャリアは自動車業界に特化した国内外企業の求人情報を掲載しています。 ※オートモーティブ・ジョブズは、(株)クイックが運営しています。

モーターファン

関連求人情報