- TOP
- TECHキャリア|自動車業界求人
- 検索結果一覧
- 生産設備設計・開発・立上げ<民生動力・蓄電向け円筒リチウムイオン電池>
生産設備設計・開発・立上げ<民生動力・蓄電向け円筒リチウムイオン電池>
求人企業名:パナソニック エナジー株式会社
情報確認日:2025/02/06
年収 | 500万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 徳島県板野郡松茂町豊久開拓139番地32 高速バス 松茂バスターミナルより車で10分 リモートワーク可 担当業務によってばらつき有(多い部署では週1〜2日程度活用) |
職務内容 | ■動力・蓄電向けリチウムイオン電池に関する、生産プロセス開発、量産検証、量産設備の設計開発から工場への設備導入立上げに至るまでの一連業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・同社の工場で生産される電池品目とその工場に最適な生産プロセスを開発、設備設計、開発案件の導入を行う ・立上時は国内外を問わず工場現地で導入から安定量産稼働までの業務を行う <補足> ・海外の立上げ業務時には3か月/回程度の長期出張があり、経験を積むにつれ海外拠点への出向する機会も有 ・新たな拠点展開をしていく可能性も高く、その場合は新拠点展開の主要メンバーとしての業務も担当、活躍できる ・生産プロセス開発では新規開発電池の仕様を生産プロセス仕様に落とし込み、検証機での実証から量産設備へのスケールアップに至るまで幅広くスキルを広げていただくことが可能 ・業務を通じ、プロセス開発、設備開発スキルの向上、また生産システム構築スキル、モノづくりを発展させる生産革新スキルを身に着けることができる ※リチウムイオン電池ビジネスは、電池セル技術開発とともに生産工程のプロセス開発、高品質・高稼働を担保する設備開発設計が非常に重要になります。この生産工程と設備の進化を推進していくことが期待されます。 【この仕事を通じて得られること】 ・生産工程開発導入の仕事は電池の安全性やデリバリーに直結し、自身の職務での頑張りが、環境負荷を和らげることに直結します。 ・日本を代表する企業で、世界の自動車産業に貢献する貴重な経験を積むこともできます。車載電池以外の顧客からの同社に対する要望も非常に多く、リチウムイオン電池は様々な業界の発展を支えていきます。同社の生産技術職能は、その中心的なプレイヤーとしてグローバルに活躍できるポジションです。 |
海外勤務の可能性 | 海外出張あり 通常:年に1〜2回程度 ピーク:3か月/回×2〜3回/年 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 <メカ設計>設備機構設計スキル・ノウハウ、工法開発&検証能力。特に、2D-CAD操作(ソフト不問)と生産設備の設計実務経験は必須 <制御設計>設備制御ハード・ソフト設計スキル・ノウハウ。特に、PLC、シーケンス操作・デバッグ経験は必須 <画像検査>照明・カメラによる画像検査・認識ユニットの設計実務経験 <極板設備>粉体・混練・塗工・圧縮・切断、ロールtoロール搬送などいずれかの設備導入経験 【歓迎要件】 <メカ設計>3D-CADが使えること。塑性加工、溶接、注液、捲回等の工法開発・設備設計経験があるとなお良い <制御設計>産業用ロボット設計、電子カム設計、サーボ設計の実用経験 <画像検査>画像のAI分析スキル(機械学習、深層学習他) <極板設備> 粉体・混練・塗工・圧縮・切断、ロールtoロール搬送などいずれかの設備設計経験 <共通>語学力、英語または中国語での実務経験 設備構想設計を行ったことがあり、設備メーカーと協業、折衝を行い、設備量産立上を行ってきた経験 (半導体分野等の標準・汎用設備とは異なり、独自にカスタマイズした設備が多い。) |
雇用条件 |
|
福利厚生 | 持株制度、財形貯蓄制度、企業年金制度、カフェテリアプラン(選択型福利厚生制度)、社内製品従業員購入制度、独身寮、社宅・住宅費補助、保養施設、医療施設(健康管理室) 等 |
教育・研修制度 | 新入社員研修、職能(職種)別・事業場別・階層別研修、各種社外研修、ビジネスリテラシー、リベラルアーツなど無償eラーニング、技術・モノづくりアカデミー 、海外留学制度、海外トレーニー制度、海外研修 等 |
企業情報 | 【概要・特徴】 パナソニックグループで産業電池や車載用電池の開発・生産・販売を担う事業会社。パナソニックの電池関連の事業領域をベースに2021年に発足しました。日々の便利で快適な暮らしを支える乾電池や、幅広い分野の社会インフラを支える産業用電池、車載用電池などの開発・製造・販売を実施。未来を変えるために「人類として、やるしかない」という強い意志を持ち、電池の枠を超えた新しい価値の創造に取り組んでいます。 【事業展開】 エナジーデバイス事業(EVOLTA等の乾電池、リチウム一次/二次電池、ニッケル水素電池)、モビリティエナジー事業(主に車載用円筒形リチウムイオン電池)、.エナジーソリューション事業(リチウムイオン電池、蓄電モジュール・蓄電システム)を展開。また、10年・20年先を見越した基礎研究競争力を生み出す電池の原型開発、プロセスの開発を行なっています。グローバルでは約2万人(2024年4月時点)の従業員を擁しており、売上高は9,159億円(2023年度)。グループ売上高の約10%を占めています。 【展望】 同社は電池重量あたりの航続距離で世界最長水準の電池の開発に成功。また、2022年10月には米国カンザス州に車載用円筒形リチウムイオン電池の新工場建設を決定しています。中期経営目標としては、2024年度に売上高9,700億円を掲げています。 |
お問い合わせ番号 | 397924 |
Motor-FanTECHキャリアは自動車業界に特化した国内外企業の求人情報を掲載しています。 ※オートモーティブ・ジョブズは、(株)クイックが運営しています。
![モーターファン](/img/recruit/logo1.png)
関連求人情報
【フルリモート】アプリケーションエンジニア 上流から下流まで一貫して担当する大手ITコンサルティングファームのグループSI
年収 | 340万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良... |
インフラ基盤エンジニア 上流から下流まで一貫して担当する大手ITコンサルティングファームのグループSI
年収 | 410万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良... |
アプリ基盤エンジニア 上流から下流まで一貫して担当する大手ITコンサルティングファームのグループSI
年収 | 410万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良... |
【フルリモート】プロジェクトマネージャーPM/PL 上流から下流まで一貫して担当する大手ITコンサルティングファームのグループSI
年収 | 340万円〜1000万円 |
---|---|
勤務地 | 滋賀県,京都府,大阪府,兵庫県,奈良... |