写真左は124cc原付2種モデル「ヤマハ NMAX」。タンデムシートが広く、2人乗り乗車も快適にこなせるのがポイント。写真右は124ccのネオスポーツカフェ「ホンダ CB125R」。
空冷式エンジンから水冷式エンジンに変更された125ccスクーター「台湾ヤマハ シグナス GRYPHUS(グリフィス)」。国内では「シグナスX」として発売中。詳しくは写真をクリック!
写真は「ホンダ CB125F 小型限定普通二輪免許教習仕様」。大型バンパーや専用の灯火類などが装備されている。
125㏄クラスのスクーターで高い人気を誇るシグナスX。写真は2018年11月にモデルチェンジされた5代目。詳しくは写真をクリック!
普通自動車免許を所有していれば、学科教習時間が大幅に軽減される。
ホンダ スペイシー125(絶版)のAT小型限定普通二輪免許教習仕様。ブレーキの操作状況や走行状況が教官にも瞬時に分かる、合計3種類の専用表示ランプを装備。
写真左は124cc原付2種モデル「ヤマハ NMAX」。タンデムシートが広く、2人乗り乗車も快適にこなせるのがポイント。写真右は124ccのネオスポーツカフェ「ホンダ CB125R」。