これは珍しいサリーンS7(右)。
八ヶ岳連峰をバックに名車たちが並んだ。
フェアレディ240ZGがズラリと並んだ。
Gノーズではない初代S30も大勢参加した。
2代目のS130(右)と3代目のZ31も参加していた。
日産といえばスカイライン!というほど多くの台数が集まった。
DOHCエンジンが復活したDR30スカイラインの人気も急上昇中。
初代セドリックと2代目グロリアが贅沢に並んだ。
3代目以降のセドリック・グロリアが多数参加した。
初代セリカと2代目パブリカが並ぶ珍しい光景。
GX71以降のマークⅡ三兄弟も大勢参加していた。
7代目クラウンが会場では人気だった。
初代カローラレビン(右)とスプリンタートレノ(左)。
ラリーカーのイメージでカスタムされたランサーたち。
手前のロータリーと奥のFF、いずれもファミリアを代表するモデルだ。
サバンナとサバンナRX-7が並んだ。
シボレー・コルベットは歴代モデルが集まった。
ダッジ・チャレンジャーも時代を超えて多くの台数が参加した。
ロータス・ヨーロッパが2台並んでいた。
クーパー・マークⅠが3台も並んでいた旧ミニ。
MG-TF(左)やケイターハム・スーパーセブンなど近年のスポーツカーも人気。
V8系が多かったフェラーリ勢。
ポルシェは空冷911が人気だった。
これは珍しいサリーンS7(右)。
八ヶ岳連峰をバックに名車たちが並んだ。
フェアレディ240ZGがズラリと並んだ。