奥多摩のさらに奥、丹波山村にあるライダーの”たまり場”です。
カーブの先にあるお店なので見落とし注意。テラス席もあります。
妖精さんの鳴らすベルの音とともに、渓谷の涼しい風が通ります。
山あいの風景を見ながら飲むコーヒーは格別です。
壁に並ぶカップは常連のお客様たちのものだそう。ひとつひとつ名前入りのスペースに飾られているあたり、お客様への愛を感じますね。
飲みものは半分セルフ。友だちの家に来たみたい。
温かな光のもと、落ち着いた時間を過ごせる店内。
プロの元でコーヒーを学んだマスターが一杯ずつ丁寧にドリップしてくれます。
オリジナルブレンドのコーヒー豆は持ち帰り販売も行っています。
丹波山産キヌア入りかりんとうはコーヒーのお供にピッタリ。
鹿肉のミンチをふんだんに使った「多摩里場キーマカレー(800円)」。
見た目にも華やかなキーマカレーは、インスタ映えもねらえるかも。
数量限定スペシャルスイーツの「厳選フレンチトースト&スペシャルティーコーヒー(1000円)」は、ここまで走ってきた自分へのご褒美に。
常連のお客さんと大の仲良しのオーナー。まるで部室で盛り上がる学生同士みたいです。
「お客さんみんなが仲間。みんなが支えてくれたから今があるんです」
今日もライダーの”たまり場”は元気に営業中です!
山の澄んだ空気がおいしい丹波山村。次はどこに行こうかな。
奥多摩のさらに奥、丹波山村にあるライダーの”たまり場”です。
カーブの先にあるお店なので見落とし注意。テラス席もあります。