Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. TECHキャリア|自動車業界求人
  3. 検索結果一覧
  4. 機械設計<コントロール部品>

機械設計<コントロール部品>

求人企業名:いすゞエンジニアリング株式会社

情報確認日:2025/02/04

年収 400万円〜700万円
勤務地 神奈川県藤沢市土棚8番
職務内容 ■同社の機械設計エンジニアとして以下の業務を担当していただきます。
※商用車メーカーの開発部門の開発効率向上と技術ノウハウの蓄積を主な目的として、 1984年5月に誕生しました。 創業以来、 商用車メーカーのDNAを受け継ぎ、 プロフェッショナルエンジニア集団として重要な役割を担っています。
【具体的には】
コントロール部品の設計業務をご担当頂きます。
商用車メーカーから提示された車両仕様や、大まかな機器類の配置情報を元に、関連部署(他設計部署、製造部、評価部署)と協力し、これらの詳細レイアウト検討・CADデータや解析を駆使した部品設計を行なって頂きます。
※トランスミッションコントロール、パーキングケーブル、エンジンコントロール
担当製品 自動車用配線/配管/装置/特殊車両(派生車・特殊車・輸出車等)
必要な経験・資格 【必須用件】
■自動車、飛行機、建機業界での械設計業務のご経験をお持ちの方
雇用条件
  • 雇用形態: 正社員
  • 転勤の有無: 無し
  • 就業時間: 8:15〜17:00
  • 給与形態: 月給制
福利厚生 寮・社宅、退職金、財形貯蓄、資格取得、社員持株、保養所、社内食堂、厚生施設(いすゞ病院/診療所/体育施設等) 他
教育・研修制度 各役割階層別研修、専門技術研修、グローバル化対応研修、ビジネス基礎研修 他
企業情報 【概要・特徴】
いすゞ自動車(株)が100%出資するエンジニアリング会社です。事業領域は、車両設計、配管設計、配線設計、装置設計、パワートレイン設計、CADモデリング、CAE解析、図面管理など多岐にわたります。自動車の安全のための重要な工程を引き受けており、いすゞ自動車の車両開発における大きな役割を担っています。

【事業内容】
・車両設計:道路清掃車や塵芥車など特殊仕様となる「応用車・派生車」の設計を行なっています。車両のレイアウト設計から各装置の部品設計、構造解析実施や、試作部品の手配、関連各部門や部品メーカーとの打ち合わせなど、車両エンジニア自身が一連の車両開発業務を担っています。
・配管設計:いすゞ自動車から提示された車両仕様や、大まかな機器類の配置情報をもとに、製造担当者や評価担当者と調整し、エンジン、ミッション、ABS、ランプ、メーターなどの配管の詳細配置検討や部品設計業務を行なっています。

【職場環境】
福利厚生は親会社とほぼ同等で、独身寮や社内食堂、厚生施設(いすゞ病院 ・契約保養所・体育施設など)を利用できます。また、社員のスキルアップのため、さまざまな研修プログラムを用意。専門・技術研修として、各種設計・CAEに関する専門教育があるほか、自主参加講座としてSD講座通信教育(ビジネススキル・機械系スキル・語学スキル)などもあります。そのほか、グローバル化対応研修として、語学特別研修(中級・上級クラス)も設けています。
おすすめポイント 大手商用車メーカー100%出資企業での設計ポジションの募集です。親会社の商用車メーカーの広大な敷地の工場内で勤務であり、福祉厚生も同様の制度を利用可能です。親会社への出向や海外への挑戦もご自身次第では可能なため設計エンジニアとして申し分のないキャリア形成が可能です。自分が手掛けた製品を同工場内で製造しているので完成品を間近で感じながらの勤務が可能でやりがいを持って仕事ができます。
お問い合わせ番号 388613

Motor-FanTECHキャリアは自動車業界に特化した国内外企業の求人情報を掲載しています。 ※オートモーティブ・ジョブズは、(株)クイックが運営しています。

モーターファン

関連求人情報