推奨コースを勝手に外れて酷道険道っぽい狭隘路をズンズン進むと、こんなに風情ある神社が出現! 狭い道、知らない道でもe-Pedalの効果は絶大でした。
エクステリアデザインは、いわゆる先代からの正常進化。
筆者ひとりで参加したので、自分の走行シーンの写真はなし。同じ走行枠だったジャーナリストの小沢コージさんの激走です。
なんだか東北地方っぽい風景ですが、試乗会が行われた御殿場近辺です。こんな細い道でもe-pedalなら負担がひとつ減るので、それだけ路面状況や路肩の側溝の有無などに注意を払う余裕が生まれます。
先代の370Lから435Lへ、最狭部の横幅が750mmから1010mmへと大幅に拡大されたラゲッジスペース。広くなってめでたしめでたし……だけではなく、騒音対策にも効いているってどういうこと?
推奨コースを勝手に外れて酷道険道っぽい狭隘路をズンズン進むと、こんなに風情ある神社が出現! 狭い道、知らない道でもe-Pedalの効果は絶大でした。
エクステリアデザインは、いわゆる先代からの正常進化。