⑧ドアポケットはペットボトルホルダーがなく冊子収納に特化したタイプ。先代にあったベルトは新型では廃止されている。
シエラ JC 4AT
①グローブボックスの上には、折り畳み傘なども置けるトレーを用意。助手席に乗る人が、ポケットの中のものを置くのに重宝する。
②ダッシュボード中央下部はMT車とAT車で形状が異なる。MT車は深さのあるボックス形状で、スマホなどを立てて置くイメージ。
③AT車はセンターコンソール最前部にトレー状の収納を用意。スマホは寝かせておくことになる。充電を見据えUSB端子を近くに設置している。
④サンバイザーに組み込まれたミラーのリッドがチケットホルダーになっている。つまりミラーのあるグレードだけの採用となる。
⑤軽自動車設計としては容量が大きめで、保湿系の大型ボックスティッシュを収納できるグローブボックス。アクセサリーで内部照明も装着可。
⑥助手席の後ろにあるシートバックポケットは大判の地図も収納できる大きめサイズ。至ってシンプルなつくりだ。
⑦センターコンソールボックスは2本分のドリンクホルダー+小物収納ポケットを用意。500mℓペットボトルも無理なく置ける。
⑧ドアポケットはペットボトルホルダーがなく冊子収納に特化したタイプ。先代にあったベルトは新型では廃止されている。
シエラ JC 4AT