ウインカーはホワイトレンズ。LEDテールランプはZパターンに点灯する。
シート高は低く、前方が絞られている為足つき性は良好。膝がかなり曲がる。テスターの身長は179cm。
ステップ位置は高く、マシンコントロールしやすい。シートの後ろが持ち上がっている形が個人的には違和感がある。
カワサキのスーパースポーツ系をイメージさせる精悍なカウリング。
300mmのペータルでティスクと片押し2ポットキャリパーをダブルで装着。
車体下に収められたサイレンサーが良い排気音を奏でる。
湾曲したスイングアーム・リアブレーキはペータルの220mm。キャリパーはシングルだが制動力は十分。
セパレートタイプのハンドルはアップライトなポジションを作り出す。街中でも乗りやすい。
アナログのタコメーターを中心に配置。ギアポジションとトリップ、デジタルのスピード、オドメーターを装備。
シンプルなスイッチ類。ハザードは左スイッチボックスに配置されている。
前が絞られたシートは足つきも良好。シートは比較的硬めだが試乗中お尻が痛くなることはなかった。
タンデムシートを外すと中にETCがある。小さなスペースの為、荷物などを入れることは難しい。
ウインカーはホワイトレンズ。LEDテールランプはZパターンに点灯する。