それを逆手にとってコーナリング中に頭を意識的に車体のイン側に入れていくと、旋回力が増して曲がりやすくなるでしょう。
スポーツライディングでは頭をステアリング軸線上にセットすることがキモ。フロント荷重を稼ぎつつ前輪の接地感も伝わりやすく、マシンとの一体感が高まる。
通常のライポジではそこまで前傾を意識することはない。街乗りやゆったりツーリングではリラックスした基本フォームのままでオーケー。
よりスポーティに積極的にバイクを操りたい場合は頭の位置をステアリングに近づけていく。ステアリング軸の延長線が自分の眉間から脳天までを貫くイメージ。
大前提としてまずは車体センターに自分の頭がセットされていることが大事。頭は体の中でも重いバーツなので左右どちらかにずれるとハンドリングに影響する。
それを逆手にとってコーナリング中に頭を意識的に車体のイン側に入れていくと、旋回力が増して曲がりやすくなるでしょう。
スポーツライディングでは頭をステアリング軸線上にセットすることがキモ。フロント荷重を稼ぎつつ前輪の接地感も伝わりやすく、マシンとの一体感が高まる。