シャープなデザインのライトカウル。ライトの明るさは夜間走行でも問題のないレベル。
フロントフォークは正立。ストロークは十分にあって動きもスムーズだ。
フロントブレーキは片押し2ポットキャリパー。オンロードでも不足はない。
エンジンは155ccの可変バルブタイミング。XSR155に使用されているものと同じ。
リンク式リアショックは初期の動きがスムーズ。今回のテストライド程度の軽いオフロードライディングではなんの不満もない。
リアブレーキはウエーブディスクにスライドピン式ブレーキキャリパー。
エンドの跳ね上がったテールのデザインが戦闘的なイメージ。
タンクの形状はオフロードライディングを考えたものになっている。タンク容量は8.1リッター。
シートの硬さは適当で、ストリートで長時間座っても尻が痛くなるようなことはなかった。
左スイッチボックはウインカー、ホーン、ディマー、ハザードのスイッチを配置。
右スイッチボックスにはキルスイッチとスターターを配置。
メーターは小型のデジタル。速度、タコ、オド、トリップ、燃料計、ギアポジションを装備する。
シャープなデザインのライトカウル。ライトの明るさは夜間走行でも問題のないレベル。