- TOP
- TECHキャリア|自動車業界求人
- 検索結果一覧
- トラックの機構装置の開発・設計
トラックの機構装置の開発・設計
求人企業名:いすゞ自動車株式会社
情報確認日:2025/02/04
年収 | 500万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県藤沢市土棚8 |
職務内容 | ■同社の藤沢工場にてトラックの機構装置の開発・設計を担当して頂きます。 <具体的には> ■ブレーキ及びステアリング電動化開発 ■e-AXLE及び周辺装置開発 ■サスペンション開発 【入社後のキャリアプラン】 ・自身の技術的成長、ビジネススキルの向上にあわせ開発を取りまとめるリーダーとしての役割 ・海外の開発拠点に赴任し、開発業務にあたる現地スタッフのリーダー |
担当製品 | HEV/EV技術 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ■自動車業界での機械設計経験をお持ちの方 |
雇用条件 |
|
福利厚生 | 独身寮、社宅、保養所(法人会員制施設含む)、食堂及び売店、研修施設、野球場、テニスコート、ベネフィットステーション 他 |
教育・研修制度 | 新入社員研修、フォローアップ研修、部門別研修、OJT研修、海外赴任者研修、階層別研修、自己啓発型研修 |
企業情報 | 【概要・特徴】 商用完成車とディーゼルエンジン事業に特化した東証プライム上場の完成車メーカー。日本国内において1970年から1999年まで30年連続してシェアNo.1。現在も10年以上連続してシェアNo.1を獲得し、累計生産台数は500万台以上にのぼります。CV(商用車)・LCV(ピックアップトラック及びその派生車)は海外市場において、25カ国でシェアNo.1を誇っています。 【注力分野】 製品のアフターサービス等を行う稼動サポート事業の確立を図るため、統合的な営業システムの構築やサービス、部品供給体制作りに努めます。アジア市場の情報収集とアクションの質を高めるために、メーカーの営業機能を順次アセアンに移管していきます。自然環境や石油依存が問題視されてきたことにより、天然ガス車の開発に注力しています。また同社の主力製品である商用車は、乗用車と異なり寿命20年、100万km以上という耐久性が求められ、乗用車以上に燃費性能、環境性能が重要であり高度な技術力が求められます。同社は1934年より基盤となるディーゼル機関研究会を発足しました。日本の自動車用ディーゼルエンジンの基礎を築いた設計者として、自動車技術発展史にその名を刻んでいる伊藤正男氏が、同社で一貫してディーゼルエンジン及びディーゼル自動車の開発に情熱を燃やした歴史があります。 【人材育成】 海外事業展開におけるグローバル人材の育成を目的として、英語研修が整備されています。 |
おすすめポイント | ■商用車業界において世界トップクラスのシェアを誇るメーカーです。今後も安定した業績が見込めます。経営基盤の安定した環境の中、腰を据えて長く働いていきたいご志向の方にはお勧めの案件です。 |
お問い合わせ番号 | 322650 |
Motor-FanTECHキャリアは自動車業界に特化した国内外企業の求人情報を掲載しています。 ※オートモーティブ・ジョブズは、(株)クイックが運営しています。

関連求人情報
サービスエンジニア<ITS事業本部 カスタマーサービス事業部> 世界トップクラスの外資系パワートレイン開発メーカー
年収 | 400万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県名古屋市,広島県広島市,神奈川... |
外装部品設計<自動車> 大手企業の中核業務を担う日系請負企業
年収 | 400万円〜650万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市,神奈川県茅ヶ崎市 |
車体部品設計担当<自動車> 大手企業の中核業務を担う日系請負企業
年収 | 300万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県厚木市 |
製品開発<ブラシレスDCモータ> 東証プライム上場の四輪・二輪自動車エンジンの燃料供給システムメーカー
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県小田原市 |