馬力が上がる! 新型グロム用に、ヨシムラ・サイクロンが登場
- 2021/06/03
- 佐藤恭央

カスタム・チューニングの第一歩と言えば「マフラーの交換」だろう。スポーティさに磨きがかかった新型グロム用のポテンシャルを高めてくれるヨシムラ製の新作マフラーにフィーチャー!
大注目の新型グロム(2021年3月25日発売)だが、同時にカスタムパーツも気になっている人が多いハズ。今回は6月上旬リリース予定のヨシムラ製グロム(’21~)用マフラー2種をお届け!

いずれもステンレスボディをベースに数種類のサイレンサーカバーを用意し、好みや予算に応じてチョイス可。もちろん、政府認証モデルなので安心して使用できるし、全域でパワーアップを実現。とくに3000rpm付近から力を発揮し、高回転域(6000rpm~)では純正を大きく上回る数値をたたき出している。見た目やサウンドだけでなく走りを求めるユーザーにうってつけなのだ!
異形&カーボンのサイレンサーが個性的!

●メインマテリアル:ステンレス
●サイレンサーカバー/重量(ノーマル3.3kg):
・SSF(サテンフィニッシュカバー)/2.8kg
・SM(メタルマジックカバー)/2.8kg
・STB(チタンブルーカバー)2.6kg
●近接排気騒音:88dB/3,625rpm(タイ仕様は89dB/3,625rpm)
●加速走行騒音:77dB(タイ仕様は78dB)
シンプルデザインで機能美を追求!


●メインマテリアル:ステンレス
●サイレンサーカバー/重量(ノーマル3.3kg):
・SS(ステンレス)/2.8kg
・SSF(サテンフィニッシュカバー)/2.8kg
・STB(チタンブルーカバー)/2.6kg
・SC(カーボンカバー)/2.5kg
●近接排気騒音:90dB/3,625rpm
●加速走行騒音:77dB(タイ仕様は78dB)
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebバイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック