舞台はツインリンクもてぎ MFJ承認ジムカーナ初開催! 4/29「モトジムカーナグレートシリーズ」 東日本大会
- 2018/03/30
-
MotorFan編集部

普段乗っているバイクでそのままエントリー可能なオートバイ競技、ジムカーナ。日本発祥の競技であり、ヨーロッパやアジアでも普及が進んでいる。4月29日に開催される「モトジムカーナグレートシリーズ」東日本大会は、MFJ承認としては初めての開催となる。


■WHAT’Sジムカーナ?
1960年代に編み出された日本発祥の競技。舗装されたアスファルト路面の上で、大会当日設定されたコースを2回走行し、最速タイムを競う。コーススラロームに360度ターンや8の字などが組み合わされ、全国各地で大会や練習会などが行われている。危険回避や常陽速度域での運転技術向上に役立つ。
<ジムカーナの魅力は?>
なんといっても、普段乗っているオートバイでエントリーが可能で手軽にスキルアップが実感できる点だろう。JAGE(二輪ジムカーナ団体主催者団体協議会)や関連団体が主催し、結果に応じたシード・昇級を導入している。各地区でのシリーズ戦表彰に加えて、毎年10月にはジムカーナ日本一を決める全国大会がり開催されている。700cc以上の重量車でのエントリーには、ビッグバイクとしての表彰や昇級などの仕組みも設けられている。
■大会概要
JAGEとMFJの共催「MOTO GYMKHANA GREAT SERIES」をツインリンクもてぎにて開催する。詳細はJAGEホームページで随時告知するが、全国各地のジムカーナ大会経験者はエントリー可能だ。また、秋には西日本エリアでの開催を計画中。
大会名----「MOTO GYMKHANA GREAT SERIES」
開催日----2018年4月29日(日)
主催----(一財)日本モーターサイクルスポーツ協会(MFJ)
JAGE(二輪ジムカーナ主催者団体協議会)
協力----株式会社モビリティランド、ツインリンクもてぎ、MFJマーケティング
後援----二輪車普及安全協会(予定)
会場----ツインリンクもてぎ/マルチコース(栃木県芳賀郡茂木町桧山120-1)
※大会エントリー者及び関係者には予め通行証を発給(各自印刷してご持参)。
※観戦の際は、ツインリンクもてぎコース内入場時に、別途料金が必要となる。
■競技内容
・全国で行われているJAGEのジムカーナ大会で上昇志向の高い方向けの大会として、JAGE認定シード取得者および各地区大会参加経験者が対象 ※選手の抜粋はJAGEが行う
・競技規則はJAGEの規則を適用
・参加選手はMFJエンジョイ会員への入会必須☆
・エントラント料: 7,000円(仮)
■お問い合わせ・最新情報はこちらから
メールでのお問い合わせ:jage_office@yahoo.co.jp 担当:JAGE事務局 安達
■その他当日イベント(仮)
・特設コースによる観戦者様のジムカーナ体験
〈(自分のバイクでジムカーナコースを体験・タイム計測あり/参加料: 1,000円(保険込) 〉
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanweb自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社アイシン モデルベース開発<自動運転系製品>
年収 | 490万円〜1100万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市本社地区に配属予定です。 |
マツダ株式会社 ソフトウェア開発環境・開発支援ツールの開発
年収 | 500万円〜960万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市守屋町2-5,東京都千代田... |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック