アネスト岩田ターンパイク箱根 大観山駐車場でミーティングイベント開催 7月21日、モト・グッツィ好きは箱根に!「MOTO GUZZI EAGLE DAY JAPAN 2019」
- 2019/06/13
-
MotorFan編集部

ピアッジオグループジャパン株式会社は、2019 年7月21日(日曜日)に、アネスト岩田ターンパイク箱根 大観山駐車場にて「MOTO GUZZI Eagle Day Japan2019」を開催する。
イタリア最古のモーターサイクルブランドであるMOTO GUZZI。ピアッジオグループジャパン株式会社は、2019 年7月21日、オーナーやファンの方々が気軽に集まれる機会を提供し、新旧様々なグッツィファンが一つになってブランドを盛り上げることを目的とした一日限りのイベントを開催する。
今回はツーリングの人気スポットである箱根を会場とし、モーターサイクルファンが一同に集まるミーティングイベントとして開催。グッツィオーナーの皆様や、グッツィに興味のある方々が旅を楽しみ、親睦を深め、縦置き V ツインの鼓動を共有し、このイベントを通じてさらに MOTO GUZZI ブランドを深く知っていただくためのイベントで、ニューモデル試乗会、グッズ販売、トークショーや GUZZI カフェをオープンし、MOTO GUZZI オーナーはもちろん、オーナー以外の方や車でもご参加できる。
イタリアの伝統ブランド、MOTO GUZZIが織りなす様々なコンテンツと世界観に満ち溢れた空間が参加者を待っている。

■開催概要
■開催概要
1. イベント名:MOTO GUZZI Eagle Day Japan 2019
2. 日時:2019年7月21日(日曜日) 10:00~14:00
途中入退場は自由。雨天決行。
※荒天の場合はやむを得ず中止になる場合があります。
※変更になる場合は事前にご連絡します。
3. 場所:アネスト岩田 ターンパイク箱根 大観山駐車場 (芦ノ湖側)
神奈川県足柄下郡湯河原町鍛冶屋955
4. 内容:ニューモデル試乗会、純正アパレルの展示販売、トークショー、MOTO GUZZIカフェ、写真撮影など。
※都合により変更する場合もあります。
5. 参加:入場無料
※ただし、飲食等の一部コンテンツは有料となります。
※WEBサイトより事前に受付された方限定で、モト・グッツィオリジナルグッズが当たるプレゼント抽選会にご参加いただけます。
※モト・グッツィ以外のバイクや自動車でのご参加ももちろん大歓迎。
6. 試乗会:9:00より受付開始
(V85TTのみ、5名様限定でWEBサイトにて事前申し込み受付/(V当日受付枠も有)
※定員を超えた場合は抽選とさせていただきます。その他のモデルは当日先着にて受付いたします。
7. その他:コンテンツは現在企画中のため変更や追加は随時更新中。
※情報は公式ホームページ、Facebookにて更新していきます。
■進捗状況を確認できるサイト/会場URLはこちら
★「MOTO GUZZI Eagle Day Japan 2019」公式ホームページ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebバイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック