左手元にある十字式コントローラーで走行中でも直感的にモード切り替えが可能だ。
KTM 790ADVENTURE ※写真はクローズドエリアで撮影
オンロード寄りの設定の790アドベンチャーは、ハイスクリーンと前後分割式シート、オンオフ兼用タイヤ(Avon Trailrider)を装備。パニアケースは純正オプション。
シート高は830mmと850mmの2段階に調整できる。写真は830mmにセットした場合で、両足を着いてヒザを曲げられる余裕もある。
790DUKE系の水冷並列2気筒DOHC4バルブ799ccエンジンを低中速寄りの出力特性に最適化。最高出力は95ps/8,250rpm(790DUKEは105ps/9,000rpm)に抑えられた分、逆に最大トルクは88Nm/6,500rpm(同86Nm/8000rpm)とアップ。マス集中化&低重心化を狙った20リットル容量のロワータンクが目を引く。
WP製サスペンションは前後200mmのストローク量を持つAPEXタイプを採用。リヤ側のみプリロード調整可能だ。ブレーキもラジアルマウントキャリパー装備のダブルディスクを採用するなどハイグレード。
5インチTFTフルカラーディスプレイには各種インフォメーションの他、3種類のライドモード、MTC、ABSなどの機能を表示。
左手元にある十字式コントローラーで走行中でも直感的にモード切り替えが可能だ。
KTM 790ADVENTURE ※写真はクローズドエリアで撮影
オンロード寄りの設定の790アドベンチャーは、ハイスクリーンと前後分割式シート、オンオフ兼用タイヤ(Avon Trailrider)を装備。パニアケースは純正オプション。