日本の道にもフィットする扱いやすさ 【KTM 790アドベンチャー】 守備範囲の広さピカイチの優等生、なのに過激だったりもする。/国内試乗レポート
- 2019/05/13
-
MotorFan編集部 佐川健太郎
KTMが放つ新世代の冒険バイク「790アドベンチャー」シリーズの国内メディア向け試乗会が開催。前回はアフリカで究極のオフロードを体験したが、日本での日常使いはどうか、という視点でレポートしたい。まずはオンロード向けのSTD仕様に試乗してみた。
REPORT●ケニー佐川(SAGAWA Kentaro)
PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
KTM・790アドベンチャー・・・・・1,490,000円
単気筒とVツインのいいとこ取り
790アドベンチャーはKTMの中では「トラベル」のカテゴリー、つまり旅バイクの位置付けなのだがそこはKTM。「READY TO RACE」のブランドコンセプトが示すとおり、妥協のない走りの性能が与えられている。
注目したいのはまずエンジン。昨年デビューした790デュークにも搭載されたKTM初の水冷並列2気筒エンジン「LC8c」が軽くてコンパクト。単気筒並みのサイズ感でありながら、滑らかなパワーと路面をつかむトラクション感は1090や1290といったKTMのビッグアドベンチャー系に積まれるVツイン「LC8」に近い。言うなれば単気筒とVツインのいいとこ取りで作られているのだ。
ガチな足まわりに電制も最新だ
そして足まわり。フロント21インチとリヤ18インチという本格的なオフロード向けスポークホイールに、高速道路でも頼もしいラジアルマウントのダブルディスクを装備。走破性の高さを示す指標でもある前後サスペンションのストローク量に関しても、オンロード向けのSTD仕様でさえ200mmも与えられている(オフロード向けの「R」仕様は240mm)。
さらに電子制御も最新だ。今や大排気量スポーツモデルでは常識となったABSやトラコンも最新のコーナリング対応タイプ。つまり車体を傾けて旋回中でも効くわけだ。ライドモードも標準の3モード(ストリート、レイン、オフロード)に加え、クルーズコントロールも装備。クイックシフターもアップ&ダウン対応とするなど最先端を行っている。
ヤジロベエのような安定感
日本国内での試乗ということで、まずはオンロード寄りに最適化されたサスペンションとタイヤを装備したSTD仕様に乗ってみた。跨ってみた印象として、まず軽い。そして足着きが良い。爪先ツンツンになってしまうことが多い従来のビッグアドベンチャーと比べると、このライポジだけでだいぶ安心感がある。イメージとしてはやや背の高いネイキッドといった感じ。200kgを切る車重だけでなく低い位置に振り分けられたラリーマシンタイプの燃料タンクのおかげで、20リットルの大容量にも関わらず、取り回しや低速走行でもヤジロベエのような安定感があるのだ。ハンドル切れ角も大きく、極低速でもガクガクせずに粘ってくれるエンジンのおかげで狭い道でのUターンも楽々だ。
思ったよりフットワークも軽かった
コーナリングはヒラヒラと軽くまさに自由自在。大径ホイールの影響を感じさせない軽快なフットワークにあらためて感心した。アフリカの峠道ではややまったりとしたツアラーっぽいハンドリングに思えたのだが、ちょっと印象が変わった。速度域がより低く路面のミューが良い日本の公道にも790アドベンチャーは十分マッチしているようだ。
LC8cはバランサーのおかげで振動が少ないスムーズな回転フィールが特徴で、中速域に厚いフラットトルクを活かしてどこでも気持ち良く走ってくれる。スロットルレスポンスもリニアで直結感があり、右手をひねるだけでフロントアップに持ち込めるなどコントロールもしやすい。こうした扱いやすい出力特性だからこそ、自分のような普通のライダーがアフリカの砂漠にも挑めたわけだ。
守備範囲がメチャクチャ広い
高速走行で効果的なハイスクリーンやタンデム前提のダブルシート、頑丈な作りの本格的なリヤキャリアなど旅の装備も必要十分なレベル。比較的シンプルなコックピットまわりも含め、いろいろと過剰なデバイスで混乱するより純粋に走りを楽しんでほしいというKTMの意図が伝わってくる。スポーツツアラーに引けをとらないオンロードでの走りと快適性に加え、巨大アドベンチャーではなかなか入っていけない林道や山深いキャンプ場などにも直接アクセスできる(できそうに思える)走破力も併せ持つなど、守備範囲の広さが790アドベンチャーの魅力だろう。
⚫️足つきチェック(ライダー身長179cm)
⚫️ディテール解説
取材/文 ケニー佐川(佐川健太郎)
早稲田大学教育学部卒業後、情報メディア、マーケティング・コンサルタント会社などを経て独立。趣味で始めたロードレースを通じてモータージャーナルの世界へ。雑誌編集者を経てジャーナリストとして2輪専門誌やWEBメディアで活躍する傍ら「ライディングアカデミー東京」校長を務めるなど、セーフティライディングの普及にも注力。
株式会社モト・マニアックス代表。動画メディア「MOTOCOM」編集長。日本交通心理学会員 交通心理士。MFJ認定インストラクター。
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック