テールランプはクリアレンズにLEDランプを採用。リヤ周りをショート化したデザインは最近のスポーツバイクのデザインを取り入れている。
モノトーン系のパールホワイトとマットブラック、そして高級感のあるキャンディレッドの計3カラー展開(2019モデル)。
水冷4ストOHC 4バルブ直列2気筒エンジンは、低中速域で力強いトルクを発生させ、省燃費性能にも優れる。今回のインプレッション時の燃費は、街中と高速道路を100kmほど走って、約34km/ℓだった。
アドベンチャーイメージを高める大型ウインドスクリーンを装備。防風だけでなく、風の巻き込みを抑制するダクトや風切音を軽減するスリットを設けるなど、整風効果も考慮されている。
走行風を抑制して疲労を軽減する大型ウインドスクリーンと、ゆったりとしたポジションを可能とするバーハンドルの採用で、幅広いシーンで走破性を高めている。
フル液晶のコンビネーションメーターは、速度計や回転計、燃料計、時計などのほかにギアポジョンやグリップヒーターの5段階レベル、D/Sモードなども表示。
LED採用のヘッドライトには、ライト部の輪郭を縁取るように配置した導光タイプのポジションランプを装備。先進的なデザインが、新時代のアドベンチャースポーツを主張する。
フロントブレーキは、ウェーブタイプのシングルディスクと対向4ポッドキャリパーの組み合わせ。十分な制動力があり、シングルディスクのダイレクトな特性により、コントロール性も高い。
リヤブレーキはウェーブタイプのシングルディスクとニッシン製の対向2ポッドキャリパーを装備。ホイールには空気圧チェックやエアの充填がしやすいアルミ鋳造製L型タイプのリムバルブを採用。
シートは前後セパレート式。タンデムシートに厚みがあるほか、大き目のグラブバーも装備され、パッセンジャーの快適性にも配慮
テールランプはクリアレンズにLEDランプを採用。リヤ周りをショート化したデザインは最近のスポーツバイクのデザインを取り入れている。
モノトーン系のパールホワイトとマットブラック、そして高級感のあるキャンディレッドの計3カラー展開(2019モデル)。