純正アクセサリーのパニアケースを装着した状態で試乗を実施。
サハライエロー。プレミアムグラフィックはフレームの塗色がレッドとなる。
クランク縦置き空冷90度V型2気筒OHV2バルブという伝統的なエンジンは、φ84mm×77mmのボア×ストロークこそ現行のV9ボバーと共通だが、中身は完全な新設計だ。前後長が短くなったクランクケースはシャシーのストレスメンバーとしての役割も果たしており、これによりフレームのアンダークレードルを省略。新たに採用されたクランクとコンロッドは従来よりも約30%軽量であり、また新設計のシリンダーヘッドにはチタン製の吸気バルブが組み込まれている。潤滑方式はセミドライサンプだ。最高出力はV9ボバーの55hp
ヘッドライトはユーモラスな丸目2灯で、中央のモトグッツィ・イーグルがDRLとなっている。ウインドスクリーンは左右のネジを六角レンチで緩めることで角度を調整できる。画像は最も起こした状態で、コンパクトながらも防風効果は高い。純正アクセサリーとして大型のツーリングウインドスクリーンを用意。
アルミ製のテーパードハンドルを採用。標準装備のハンドルガードもウインドプロテクションに貢献する。
純正アクセサリーのパニアケースを装着した状態で試乗を実施。
サハライエロー。プレミアムグラフィックはフレームの塗色がレッドとなる。