Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニューモデル

レッグシールドを廃止し、ハンターカブらしさを強調 エッ!50cc車も!?「ホンダ新型クロスカブ」詳細&発売日が遂に公開

このエントリーをはてなブックマークに追加

"ハンターカブの再来"として人気のレジャーモデル「クロスカブ110」が外観を一新して2月23日に発売。クロスカブ110のスタイリングに50ccエンジンを搭載し、ホイールを14インチ化した「クロスカブ50」も同時リリースされる。(REPORT:北 秀昭)

新型クロスカブ110試乗レポート速報はこちらから!

ホンダ・クロスカブ50……291,600円

ホンダ・クロスカブ110……334,800円

クロスカブ110は、アウトドアテイスト溢れる野性的なスタイリングと実用性の高い装備を盛り込んだレジャーモデル。今回のモデルチェンジでは、よりアクティブなイメージを高めたスタイルに一新。レッグシールドを廃止して軽快感をアップするとともに、新採用のLEDヘッドライトを囲む個性的なヘッドライトガード、スリット入りのマフラーガード、足周りを引き締めるマットブラック塗装のホイールリム、17インチのセミブロックタイヤを新たに採用。またタンデムステップを装備することで、二人乗りにも対応しているのもポイントだ。エンジンは耐久性・静粛性・燃費性の三拍子を揃えた、スーパーカブ110にも採用の空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載。余裕のパワーを誇る8psのエンジンは、街乗りからライトなツーリングまで幅広くこなしてくれる。

14インチホイールを採用した50cc版も新登場

新登場となる「クロスカブ50」は、クロスカブ110のスタイリングはそのままに、小径14インチホイールを採用した原付免許や普通自動車免許で乗れる原付一種モデル。17インチのクロスカブ110に比べ、小径ホイールならではの優れた取り回しを誇るのが特徴だ。シートは足着き性の良さを配慮した、独自形状のシートをチョイス。エンジンはスーパーカブ50と同じ空冷4ストローク単気筒エンジンを採用。軽快感のあるメッキリムなど高級感の高いアイテムも随所に盛り込まれている。

110のカラーリングは3種類。写真はカラフルなパールシャイニングイエロー。
存在感抜群のマグナレッド(110)。
アウトドアのイメージにぴったりのカムフラージュグリーン(110)。
50のカラーリングは2種類。写真は鮮やかなマグナレッド。
落ち着きのあるクラシカルホワイト(50)。

クロスカブ110と50はココがポイント!

●外観
・幅広でゆったりとしたアップライトポジションのハンドル
・レッグシールドを廃止して「Honda」のロゴを強調したフレームカバー
・ボディ両サイドに取り外し可能なサイドカバーを採用
・右サイドカバー内側のボディにECUなどの電装系部品を配置してメンテナンス性を向上
・左サイドカバーの内側はメンテナンスノートなどを収めるスペースとして利便性をアップ
・省エネルギーで長寿命なLEDを採用した丸形のヘッドライト
・ワイルドなイメージのヘッドライトガード
・タフなイメージのスリット入りマフラーガード
・カムフラージュ柄を盛り込んだメーターパネル
・被視認性に配慮した丸みのある縦長タイプのテールランプ

●エンジン
・スーパーカブで好評の空冷4ストローク単気筒エンジンを搭載
・さらなる耐久性と低フリクションを追求したピストン&シリンダーを採用
・交換式オイルフィルターを追加するとともに、ドレンボルト部にスクリーンフィルターを配置
・オイルレベルゲージは挿入ガイド部を設けた形状に変更し、オイル交換時の優れたメンテナンス性を実現
・冷間始動時の静粛性をより高めたカムチェーンラインを採用
・シフトドラムの回転軸をニードルベアリングで支持。より滑らかで軽く、節度感のある変速フィーリングを実現
・2段キャタライザー式エキゾーストマフラー等の採用により、高い環境性能を獲得(平成28年排出ガス規制対応)

■主要諸元 (カッコ)内はクロスカブ110
車名・型式:ホンダ・2BH-AA06(ホンダ・2BJ-JA45)
全長×全幅×全高(mm):1,840×720×1,050(1,935×795×1,090)
軸距(mm):1,225(1,230)
最低地上高(mm):131(157)
シート高(mm):740(784)
車両重量(kg):100(106)
乗車定員(人):1(2)
最小回転半径(m):1.9(2.0)
エンジン:空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cc):49(109)
内径×行程(mm):37.8×44.0(50.0×55.6)
圧縮比:10.0(9.0)
最高出力(kW[PS]/rpm):2.7[3.7]/7,500(5.9[8.0]/7,500)
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm):3.8[0.39]/5,500(8.5[0.87]/5,500)
燃料供給装置形式:電子式<電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)>
始動方式:セルフ式(キック式併設)
点火装置形式:フルトランジスタ式バッテリー点火
潤滑方式:圧送飛沫併用式
燃料タンク容量(L):4.3
クラッチ形式:湿式多板ダイヤフラムスプリング式
変速機形式:常時噛合式4段リターン
減速比(1次★/2次):4.058/3.307(4.058/2.642)
キャスター角(度)/トレール量(mm):26°30´/57(27°00´/78)
タイヤ 前:70/100-14M/C 37P(80/90-17M/C 44P)
タイヤ 後:80/100-14M/C 49P(80/90-17M/C 44P)
ブレーキ形式 前/後:機械式リーディング・トレーリング
懸架方式 前:テレスコピック式
懸架方式 後:スイングアーム式
フレーム形式:バックボーン
価格:291,600円(334,800円)

おすすめのバックナンバー

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ