いよいよバイクシーズン到来! 今こそ撥水性+αを徹底チェック! 【雨の日に試してみた/自腹購入】巷で話題、ワークマンのバイク用レインスーツ&グローブはホントに凄いのかPart 2
- 2019/04/07
- 佐藤恭央
アジャスターやシルエットなど、ライダー向けの設計!
レインスーツとしての性能は及第点だったのでもはや語ることはナシ! ただこれで終わってはせっかく自腹で買ったのになんかもったいない気がするので、フィッティングや他の機能はどうか、これらもチェックしてみることにした。
また裾もドローコードで絞れるようになっている。ファスナーが裾まで伸びておらず、とくにバイクにまたがった時に裾がたくし上げられて下側の面ファスナーが外れてしまうことが多々あるので、程よく裾の絞りを調整しなければならない。
ポケットがないのが弱点か
上着について難をあげるなら、まずポケットがないことだ。自販機のお釣りなんかをとりあえず入れておける小さめのものでもいいから欲しかった。ズボン……じゃなくてパンツにもポケットがないから、レインパンツに手を突っ込んで下に履いているパンツのポケットをまさぐる姿は他から見たらどう映るか気が気じゃない。

またパンツの裾を長めに設計しているようで、身長178cm(股下79cm位)の私が着てもたっぷりと余裕がある。バイクにまたがると裾がツンツルテンになりがちだけど、足が長い私(!)でも大丈夫だったので、どこぞの足長おじさんでもない限りまず問題ないだろう。

バイクに乗るならこういった配慮はありがたいし、万が一を考えれば付けていた方が良いに決まってるんだけど、運転しづらいと感じたなら外すのは簡単だ。
収納サイズに物申す!
ここまでチェックしてみて「これで5800円ならお得じゃん!」と一人ほくそ笑みながら収納袋に入れようとしたら……なんかデカくねぇ!?
いやホントは薄々気づいていた。いつ雨が降ってきてもいいように外出する際はリュックに入れて持ち運んでいたんだけど、容量30ℓのリュックの半分ほどを占めて常にパンパンだったから。

道中に雨が降ってくることなんてままあるし、そのタイミングで持ち合わせていないと意味がない。ともあれ、ツーリング時には積載するのに躊躇してしまいそうだ。
個人的な総合評価発表!
撥水性 ★★★☆☆
デザイン ★★★★☆
携帯性 ★☆☆☆☆
コスパ ★★★★★
満足度 ★★★★☆
撥水性については、高価なレインスーツを所有したことがない私が“標準”同等以上であると感じたためこの評価。デザインは好みが分かれるところだが、結構スタイリッシュだし、私的に赤色の面ファスナーが気に入った! 収納サイズや他のウィークポイントを差し引いても5800円なら買う価値ありと判断し、安物買いの銭失いにはならなかったことから概ね満足している。私のように、少ないおこづかいの範疇でバイクを楽しんでいる人にはうってつけのアイテムだ!
着こむならワンサイズ大きめでもヨシ!


- 前へ
- 2/2
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック