Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニューモデル

カワサキNinja ZX-25Rは速いのか。ヨシムラマフラー搭載車、セントゥールサーキットを全開走行!

  • 2020/06/22
  • MotorFan編集部 北 秀昭
このエントリーをはてなブックマークに追加
250ccとは思えない、繊細さと迫力が交差した魅惑の走りとエキゾーストノートを披露!

カワサキインドネシアが「Ninja ZX-25R」の最新イメージ映像(第8弾)をYOUTUBEに公開。第6弾では、Ninja ZX-25Rの4気筒エンジン×ヨシムラ管装着車が、シャシーダイナモ上で1速から6速までエンジン全開。今回の第8弾では、いよいよインドネシアのセントゥールサーキットを全開走行。魅惑の4気筒サウンドを奏でるNinja ZX-25R×ヨシムラ管のコラボ、レーシングカウルを纏った走りを要チェック!
REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)

1万6000rpm付近の超高回転域では、脳天まで突き抜ける甲高いサウンドに変貌!

Kawasaki Ninja ZX-25R Custom Edition meets Sentul Circuit

 コロナ禍の影響で、インドネシアでの発表が延期になったカワサキの新型4気筒スポーツ、Ninja ZX-25R。カワサキインドネシアからは、継続的にイメージ映像が公開されているが、2020年6月20日に公開された最新映像では、アジアロードレース選手権などの舞台にもなっている、インドネシアのセントゥールサーキットにおいて、

・エーテックのカウル類(カーボン製)
・スナイパーのアルミ削り出しパーツ(バックステップ等)
・RKのドライブチェーン
・ヨシムラのフルエキゾーストシステム

 でチューニングされた、レース仕様(カスタムエディション)のNinja ZX-25Rが激走。圧巻の走りと、官能的なサウンドを披露している。

 低回転域では、4気筒エンジン×ヨシムラ管ならではの、「ゴロゴロゴロ……」という、腹の底に響く、“あの”4発マルチサウンドを演奏。回転が上がるにつれて音域は高まり、1万6000rpm付近の超高回転域では、脳天まで突き抜けるような、超音波的ともいえる甲高いサウンドに変貌。250ccとは思えない、繊細さと迫力が交差した、魅惑の走りとエキゾーストノートを披露している。

 動画のエンディングでは、スタートグリッドで、ノーマル車と2ショット。次回は、2台の走りやサウンド違いがチェックできる、ランデブー走行が期待できそうだ。

舞台はアジアロードレース選手権なども開催される、インドネシアのセントゥールサーキット。
コーナー立ち上がり付近で1万6000rpmを超えたところ。その直後、クイックシフターによりスムーズにシフトアップ。
ストレートではグングンと加速。写真は1万5500rpm付近で152km/hを表示。
レース仕様(黒)とノーマル(緑)との2ショット。

カワサキNinja ZX-25R×ヨシムラマフラー、シャシダイでの6速全開のサウンドが素晴らしい。

カワサキインドネシアは、発売が待たれる「Ninja ZX-25R」の新たなイメージ映像(第6弾)をYOUTUBEに公開。第4弾ではアイド...

あわせて読みたい

知るほどに欲しくなる。発売間近のカワサキ・Ninja ZX-25R出生の秘密を解き明かす!

昨年10月に公開され、大反響を得ているNinja ZX-25R。コロナウイルスの影響で、先行発売する予定だったインドネシアでの実車...

あわせて読みたい

チタンマフラーが素敵! 話題の250クォーターマルチ、カワサキ Ninja ZX-25Rにレースイメージ車が登場

2020年秋に国内で発売される250cc4気筒スポーツモデル「カワサキ Ninja(ニンジャ)ZX-25R」。初公開となった黒いレースイメ...

あわせて読みたい

ぜひとも聞いてほしい、250cc4気筒のエンジン音。カワサキ Ninja ZX-25R×ジョナサン・レイの走行動画が公開に!

カワサキは2020年秋に国内で発売される250cc4気筒スポーツモデル「Ninja(ニンジャ)ZX-25R」のサーキット走行の模様を動画で...

あわせて読みたい

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ