スーパーカブ界の韋駄天、「スポーツカブC110」をカスタマイズした記憶に残る3台
- 2020/11/21
- MotorFan編集部 北 秀昭
1958年(昭和33年)に初代スーパーカブC100が発売。2年後の1960年(昭和35年)、完全新設計のプレスバックボーンフレームを採用したカブのスポーツ版・スポーツカブC110がリリース。多くの若者に支持された。ここで紹介するのは、そんな貴重なスポーツカブC110をベースにした貴重な3台のお宝カスタム3台だ。
REPORT●北秀昭(KITA Hideaki)
PHOTO●てつかたかし(TETHUKA Takashi)
※月刊モト・チャンプ(2009年3月号)より
再メッキ処理&各部に磨きをかけ、美しさをキープ
ベースマシン:スポーツカブC110 オーナー:TARBON
スポーツカブC110は、スーパーカブC100系のOHVエンジンをベースに、頭部の盛り上がった高圧縮ピストンの採用によって圧縮比を9.5まで高め、最高出力を4.3馬力から5.0馬力にアップしたスポーツモデル。※詳しくは下記ページ参照
写真はレトロなフロント周りや、カブならではのチェーンケースなど、ハンドルバーやダブルシート以外はほぼノーマルの状態に保たれた超お宝な1台。
前後17インチのスポークホイール、ガソリンタンク、エンブレムなどには、再メッキ処理を施した。ハンドルポストやアウターローターカバー等には徹底的に磨きをかけ、美しさをキープしている。
OHVエンジンやケイヒンPWΦ16キャブレターは、定期的にオーバーホール。エンジンの状態は非常に良好で、街乗り用としても活躍。
スーパーカブ界の異端児「スポーツカブC110」に乗った! “HONDAism”は当時から健在です
1958年(昭和33年)、初代スーパーカブC100が発売。その2年後の1960年(昭和35年)、完全新設計のプレスバックボーンフレーム...
ミントグリーンのウレタン塗装でイメージを一新
ベースマシン:スポーツカブC110 オーナー:TONG CHANGE
オーナーは1990年後半に入手し、少しずつレストア。写真のカタチまで復活させた。外装はミントグリーンのウレタン塗装を施し、爽やかなイメージを演出。ガソリンタンクは61年型のメッキ仕様をチョイス。
前後17インチの足周り、ハンドル周り、アップマフラー、シート形状はほぼノーマルの状態。エンジンは54cc版のスポーツカブC115用をベースとし、普段は街乗りにも使用。
レーシングスピリッツを煽るレッドカラー
ベースマシン:スポーツカブC115 オーナー:TRITON
スポーツカブC115は、C110(49cc)の2人乗り禁止、30km/h制限を考慮し、C110のボア径を40mmから42mmに拡大した、スポーツカブの54ccモデル(5.5馬力)。
写真はシート、ハンドル、マフラーなどが変更されているのみで、足周り、エンジン、ガソリンタンク、保安部品などは、ほぼノーマルのまま。外観&機関とも、1960年代のモデルとは思えないほど、良好な状態に保たれている。
街乗りからツーリングまで幅広く活躍しているこのC115は、オーナーの深い愛情が伺える貴重な1台だ。
スーパーカブ界の異端児「スポーツカブC110」に乗った! “HONDAism”は当時から健在です
1958年(昭和33年)、初代スーパーカブC100が発売。その2年後の1960年(昭和35年)、完全新設計のプレスバックボーンフレーム...
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebバイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック