Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニュース・トピック

電波がなくてもナビしてくれるスマホナビアプリ|「ツーリングサポーター」の新プラン、プレミアムプラス

  • 2020/12/13
  • MotorFan編集部 由野 歓子
このエントリーをはてなブックマークに追加

株式会社ナビタイムジャパンが提供する、バイク専門ナビ「ツーリングサポーター」に、新機能のついた「プレミアプラスコース」が登場。従来の「プレミアムコース」の弱点を補い、オフライン時にもナビゲートが可能になる。電波の微弱な山道や沿岸道路での心強さがアップした。

REPORT●由野歓子(YOSHINO Kanko)
取材協力●株式会社ナビタイムジャパン

 ナビタイム『ツーリングサポーター』とは、ツーリングの計画から、走行時のナビゲーション、ツーリングログ・カスタマイズ・メンテナンスの記録などができる、バイク専用ナビゲーションアプリだ。タンデム規制や排気量を考慮したルート検索、全国のおすすめツーリングロードの紹介、ライダーがお互いの位置を共有できる「マスツーリング」機能も搭載している。

「ツーリングサポーター」の特長は、バイク専用に開発されている点。「カーナビとは違う “自由に走りツーリングを楽しむ” ライダーのためのバイク専用アプリ」というだけあって、ライダーの痒い所に手が届く、充実したサービスがポイントです。特に「プレミアムコース」は、ライダーが必要とする機能が豊富に詰み込まれている。

「プレミアムコース」

表示例/交差点
 走行中でも見やすいナビゲーション画面が特長。バイク乗車中の状況をふまえ、「大きく」「シンプルに」表示される。通行路拡大図では、複数車線から目的地にあわせてレーンガイド表示(右)。交差点までの残距離表示、右左折する交差点名称を音声案内される。その他、オービスの表示と注意をしてくれる機能もある。
 また、現在地周辺にあるバイクを停められる駐輪場、ガソリンスタンドの検索が可能で、いずれも現在地からの直線距離や詳細が確認できる。

新コース「プレミアムプラスコース」の特長

●あたらしい機能
 新コース最大の特長は、「オフラインでもルート案内サービスが使える」こと。電波がとどきにくい高台や湾岸地域でも安心。通信圏外でも音声案内や地図表示、スポット検索が可能とした。

●プレミアムコースとの違い 
 ルート検索結果の保存可能件数が大幅にアップ。既存の「プレミアムコース」では最大20件だったが、本コースでは最大50件まで保存可能に。

ナビタイム・ツーリングサポーター/各コースと料金

●既存のコース
・無料コース/無料
・プレミアムコース/300~400円(税込)/月額
・プレミアムコース/4,000円(税込)/年額
※詳細はURLサイトより確認できます。

●新設コース
・プレミアプラスコース/800円(税込み)/月額
・プレミアプラスコース/8000円(税込み)/年額
※現在はiosのみ対応。

●支払い方法
※各携帯サービスで異なります。
※ソフトバンクまとめて支払いを除き、初回利用に限り、31日間のお試し期間があります。

ツーリングサポーター:ios向け

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ