エイプリルフール企画で世間を騒がせた1台のバイク。 ♯2 ヤマハ・ロードボンバー裏話、制作を手がけた島さんとは何者か?
- 2019/04/02
-
MotorFan編集部 近田 茂
77年に雑誌モト・ライダー誌の企画から誕生したビッグシングルスポーツバイク、ロードボンバーをトコトン走らせた男「山田 純」が綴る、開発者「島 英彦」さんとの出会い。ロードボンバーと出会うよりも前のお話。
若い頃にさかのぼり、島さんとのご縁について思いを巡らす。ロードレース参戦のキッカケを与えてくれた島さんは、後に単身渡米して腕を磨いた「山田純」のライディングテクニックと走りのセンスを高く評価していた。やがてそれが、ロードボンバーでの鈴鹿耐久レース参戦へと繋がっていく。まずは序章の始まりである。
テキスト●山田 純(YAMADA Jun) 編集●近田 茂(CHIKATA Shigeru)
制作者の島さんとは不思議なご縁、若い僕をレースの世界へ導いてくれた。
ロードボンバーを作った長島さん、ペンネームは島さんだったけど、僕らは皆チョウ(長)さんと呼んでいた。その長さんがいる東京近郊の武蔵小金井に行くようになったのは、モト・ライダー誌に出入りするようになる7年も前。僕が19歳の頃だ。
それには、不遜な理由があった。僕が気になっていた女子大生たちがよく来るスナックがあるという情報を得たからだ。その名は「ペトロール」。そうガソリンだ。
いつものようにスナックで時間を潰していると、裏口から入ってきた小柄な人物に釘付けになった。なんと、僕が愛読していたバイク雑誌「モーターサイクリスト誌」、元メインテスターの島さんだったからだ。
えっ、なんでここに島さんがいるんだろう? 聞けば、ここで働いている、という。スナックで? 「いやいや、すぐ裏のガレージだよ」とのこと。植木鉢などが並ぶ大きな母屋の裏にあるその場に行くと、なんとフォーミュラマシンやレーシングカーが置いてある。
ここは二・四輪のモータースポーツ、レース関係で知らない人はいない、「O」さんの家だった。そして、スナックには、毎日のように業界の有名人が遊びにきていた。例えば、高橋国光さん、北野 元さん、田中健二郎さん、長谷見昌弘さんなど日産系のドライバー、監督といった錚々たるメンバーで、いつも楽しそうに飲んでいた。
そんな時、島さんが友人から購入してそのガレージに保管していたホンダの市販レーシングマシンCR110(それも8速ミッション)に乗ってもいいよ、と許可してくれた。
ただし、そこには条件があった。その条件とは、ステップに足を置いて、顎から上半身が110の長いフューエルタンクにピタリと沿って伏せられることだった。胸とタンクの間に隙間があってはダメとのこと。
私は、毎日のようにガレージでピタッと伏せる練習を重ねた。足のつま先が開いてもダメだし、ハンドルグリップを持つにも、可能な限り内側を握ることを注意される。
そして、何回伏せる練習をしたか忘れた頃、ガレージでCR110に跨って伏せる練習をしていた僕に島さんが「純ちゃん、それぐらい伏せられるようになったら、走らせてもいいよ!」と最高に嬉しい言葉を掛けてくれた。
僕は大急ぎで競技ライセンス(ノービス)を取得、茨城・筑波サーキットのオープニングレースにエントリー。そしてなんと、そのレースでは最終ラップの最終コーナーまでトップ。しかし、シフトダウンでミス(何しろ8速だから忙しない)してオーバーレブさせて、エンジンを壊してしまう。そのまま惰性でチェッカーフラッグを受けるが、3位に落ちていた。
その頃、島さんはあるメーカーの依頼を受けて、少しずつ市販バイク用パーツの改良などを手がけるようになっていた。何をやっているのかは機密事項だから、僕は教えてもらえなかったが、誰かと一緒にガレージで何か小さなものを削ったり、溶接したりしていた。
その彼らこそ、ロードボンバーのフレームを製作したメカニックの「K」さん。タンクやシートなどのFRP製品を作った「O」さんの工房だった。
(続く)
■以下、当時の記事から抜粋(1977年5月号)
ロード・ボンバーの最大のねらいは、軽く、コンパクトにすることにあった。今回は、イメージ・スケッチから設計上のねらい、主要な仕様の設定までをおとどけする。
XT500のオンロードモデルを造るという、鈴木編集長の意志は固かった。
このマルチ全盛の時に、モトの見なおしを図ろうというわけか…とその方針を判断した私は、さしあたってイメージ作りをするために、ヤマハ広報車両のXT500を早速借り出してもらった。
XT500は乗ってみると、パワーフィーリングはドゥカティ・デスモ450より明らかに良いこと、昔のビッグ・シングルとは異なり、クランク回りのマスがえらく小さいことを感じとった。
そしてブレーキ容量は、公道走行を目的として造ったとしても、絶対的に容量不足であることもわかった。だがエンジンそのものは、XTの車重が139kgと軽いことから、30ps/5800rpmのままで十分であり、レシオの関係もあるが、80km/hまでは500や750のマルチと比較しても十分な加速、パンチ力があることもわかってきた。
全体をコンパクトに仕上げる努力をすれば、その出力からは信じられないほどの走りが期待できたのだ。
ヤマハSR500/400の発売へ貢献したのは疑いようのない事実である。その背景には鈴木脩巳編集長の英断と、島 英彦さんの冷静かつ熱き情熱の存在が見逃せない。
⚫️著者プロフィール
山田 純(ヤマダ ジュン)
東京都在住
1950年1月生まれ 69歳
20歳の時単身渡米 AMAロードレースに参戦。
帰国後MCFAJジュニア350チャンピオン獲得。
その後バイク雑誌の編集、編集長歴任後、フリー。
現在BMW Japn公認ライダートレーニング・インストラクター 兼ツーリングライダー
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
本田技研工業株式会社
電動・電装システムの回路設計/研究開発<二輪/パワープロダクツ>
年収
400万円〜850万円
勤務地 埼玉県朝霞市泉水3-15-1
この求人を詳しく見る
ニッパツ・メック株式会社
ハード設計
年収
420万円〜470万円
勤務地 神奈川県横浜市新横浜3-21-10
この求人を詳しく見る
本田技研工業株式会社 電動・電装システムの回路設計/研究開発<二輪/パワープロダクツ>
年収 | 400万円〜850万円 |
---|---|
勤務地 | 埼玉県朝霞市泉水3-15-1 |
ニッパツ・メック株式会社 ハード設計
年収 | 420万円〜470万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市新横浜3-21-10 |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック