「ジャイロの積載量、何キロまでイケる?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答
- 2021/05/26
- MotorFan編集部 北 秀昭
![](/images/articles/10019307/big_main10019307_20210519115611000000.png)
ジャイロシリーズは大きな荷物も積める、デリバリーに最適な実用性の高いモデル。特にルーフ(屋根)付きのジャイロキャノピーは構造上、縦長の大容量デリバリーボックスの設置など、荷物積載の自由度に優れているのが特徴。神奈川県横浜市にある三輪バイクのエキスパート「HVファクトリー」に、荷物の積載に関するポイントや注意点を聞いてみました。
REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
取材協力●HVファクトリー https://hvfactory.com/
- 目次開く
-
2021年6月28日、ミニカーの積載量を30kgから90kgに変更
2021年4月24日、警察庁が道路交通法施行令の改正案を公表
300Lや270Lなどの大容量デリバリーボックスも発売中
縦長の大容量ボックス装着時や、大きな荷物を積ぶ時の注意点は?
ミニカー変更後は搭載方法や搭載方式も拡大。「魚釣り仕様」や「サーフィン仕様」のジャイロもOK!
ノーマルのジャイロシリーズを知る
三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答
2021年6月28日、ミニカーの積載量を30kgから90kgに変更
2021年4月24日、警察庁が道路交通法施行令の改正案を公表
しかしミニカーに該当する、超小型EV(電気自動車)の「コムス」を発売するトヨタ車体が、警察庁に「昨今のデリバリー業務の需要急増に伴い、ミニカーの最大積載量を100kg程度にして欲しい」と要望。
これに対し、警察庁所管の自動車安全運転センターが2018年9月、走行実験を実施。実験の結果、90kg超を積載した場合でも、走行安定性やブレーキの制動性などに問題がなかったため、重量制限を緩和するに至りました。
警察庁は意見募集を経た上で、道路交通法施行令を改正し、ミニカーの最大積載量を30kgから90kgに変更。2021年6月28日施行を目指します(2021年4月24日、警察庁公表)。
300Lや270Lなどの大容量デリバリーボックスも発売中
縦長形状の大容量デリバリーボックスは、主に都市部のクリーニング屋さん(スーツなどを引っ掛けて利用)、植木屋さん、花屋さんなどが配達用として利用。
これらの大容量デリバリーボックスのポイントは、「縦に長い物」も積載・移動できること。まるで本棚のように内部に棚が設置できるタイプもあり、用途に合わせて自由に選べるのがポイントです。
縦長の大容量ボックス装着時や、大きな荷物を積ぶ時の注意点は?
ヘビーな荷物を頻繁に乗せるジャイロキャノピーやジャイロXは、乗り心地や操作性が悪くなってくるなど、「前後のサスペンションがへたってきたな」と思ったら、できるだけ早く新品のショックアブソーバーに交換しましょう。
ユーザーの中には、ジャイロシリーズにかなりヘビーな荷物を載せて走る人が多いのも事実(仕事をする上では、毎度積載重量を測っている暇や余裕がなどない等が主な理由)。
ジャイロシリーズはヘビーな荷物を載せて走ることを想定し、頑丈な車体に設計・製作されていますが、
・49ccの小排気量エンジンであること
・構造的に二輪スクーターより車重、総重量が重く、各部に負荷がかかりやすい
という特徴があります。そのため、常にフルスロットルの走行を続けるなど、“荒っぽい乗り方”を長期間継続すると、当然ながらエンジンや足周りが傷みやすい(2万km程度で不具合が出る場合も)。「元々は原付一種である」ことを前提に、優しく取り扱ってあげることも大切です。
ミニカー変更後は搭載方法や搭載方式も拡大。「魚釣り仕様」や「サーフィン仕様」のジャイロもOK!
自動車扱いとなるミニカーの場合、道路運送車両法で「全長+10%を超えてもいい」と規定されるなど、原付一種よりも積載方法が、やや緩いのが特徴。そのため、魚釣り用の大きなクーラーボックスも、横向きに2個積むことができたそう。
HVファクトリーには、「ミニカー登録したジャイロキャノピーの屋根に、全長をやや超えるサーフボード(ショートボード)を乗せる仕様にしたい。加えて12VのDC電源を設置し、リヤ部にシャワー装置を搭載できるようにして欲しい」という依頼もありました。ミニカーならば、合法的に製作可能です(ただし積載量には制限あり)。
ジャイロシリーズを知り尽くしたHVファクトリー(神奈川県横浜市)では、各ユーザーの要望に対し、法律の範囲で収まる大きさや重量を適切にアドバイス。「自分流のジャイロに仕上げたい!」という人は、一度相談してみては?
ノーマルのジャイロシリーズを知る
![](/images/articles/10019160/big_main10019160_20210505122844000000.jpg)
実はディープなホンダジャイロの世界。まずは歴代モデルを知る。
雨天時に嬉しいワイパー付き大型ウインドスクリーン(風防)とルーフを装備した、屋根付きの三輪ビジネスバイク「ホンダ ジャ...
![](/images/articles/10019166/big_main10019166_20210506121935000000.jpg)
本来はレジャーモデル、だからカッコいいホンダ・ジャイロX【歴代モデルプレイバック】
ホンダは1982年、スリーホイールを採用した新感覚な乗りもの「スリーター」の第2弾(第1弾は前年の1981年に登場したストリー...
![](/images/articles/10019173/big_main10019173_20210507083439000000.jpg)
ビールケース(大瓶・25kg超)も余裕で運ぶ力持ち! 歴代ホンダ・ジャイロUP(アップ)を振り返る
ホンダは1982年にジャイロシリーズの1号機・ジャイロXを発売。3年後の1985年、荷物の配達用に設計されたビジネス用スリーター...
![](/images/articles/10017570/big_main10017570_20201213180111000000.jpg)
ルーフ付きジャイロがついに電動化!で2021年に市販予定|ジャイロキャノピーe・ジャイロe
右のBENLY e(2輪車)が発表されたのは約1年前。今回12月11日に発表されたのは、新規投入される3輪スクーターである。GYRO e...
三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答
![](/images/articles/10019254/big_main10019254_20210513165034000000.jpg)
「ジャイロの寿命(距離)、何万キロまでイケる?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答
2020年中盤以降、コロナ禍の影響で宅配サービスの需要が増加。デリバリー車の定番であるジャイロXやジャイロキャノピーの人気...
![](/images/articles/10019243/big_main10019243_20210519224538000000.jpg)
「ジャイロのナンバープレート、白色と水色の違いはナニ?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答
スリーター(三輪スクーターのこと)と呼ばれる三輪のジャイロシリーズには原付一種(~49cc)の白ナンバーや、ミニカーの水...
![](/images/articles/10019241/big_main10019241_20210513082740000000.jpg)
「ジャイロとかトリシティとか、三輪って転倒する?しない?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答!
二輪に比べ、三輪は確かに安定感が高い。ならばリヤが二輪のホンダ・ジャイロXやジャイロキャノピーは、大きくバンクさせても...
![](/images/articles/10019281/big_main10019281_20210515153335000000.jpg)
「“2スト”のジャイロ、今から買うのはアリ?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答
厳しい平成18年国内二輪車排出ガス規制に合わせ、ジャイロX(2008年3月~)とジャイロキャノピー(2009年3月~)は、エンジン...
![](/images/articles/10019283/big_main10019283_20210516141222000000.jpg)
「ジャイロキャノピーって、雨の日まったく濡れないの?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答!
ワイパー付きの大型スクリーンやルーフ(屋根)を装備したホンダの三輪スクーター(三輪=スリー+スクーターという言葉を合わ...
|
|
![](/images/articles/10019307/big_main10019307_20210519115611000000.png)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebバイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
![](/images/articles/10007854/thumb_main10007854_20190127010751000000.jpg)
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
![](/images/articles/10007525/thumb_main10007525_20190116112125000000.jpg)
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
![](/images/articles/10008529/thumb_main10008529_20190308101007000000.png)
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10011008/thumb_main10011008_20190814075217000000.jpg)
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
![](/images/articles/10008179/thumb_main10008179_20190215180156000000.jpg)
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
![](/images/articles/10011491/thumb_main10011491_20191002194113000000.jpg)
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
![](/images/articles/10011684/thumb_main10011684_20190927183536000000.png)
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
![](/images/articles/10010718/thumb_main10010718_20190812081813000000.jpeg)
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010695/thumb_main10010695_20190719103531000000.jpg)
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010905/thumb_main10010905_20190809112125000000.jpg)
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
![](/images/articles/10010625/thumb_main10010625_20190715160828000000.jpg)
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
![](/images/articles/10011726/thumb_main10011726_20191001142631000000.jpg)
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
![](/images/articles/10012448/thumb_main10012448_20191118165114000000.jpg)
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
![](/images/articles/10011080/thumb_main10011080_20190820155730000000.jpeg)
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
![](/images/articles/10010542/thumb_main10010542_20190709142809000000.jpg)
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010216/thumb_main10010216_20190620151419000000.jpg)
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
![](/images/articles/10013378/thumb_main10013378_20200124151413000000.jpg)
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック