BMW Motorradが新接続システム・コネクティビティオプションエクイップメント(Connectivity optional equipment)を発表。 音楽を聴く、通話できる、ナビ機能も。BMW Motorradの高品質6.5インチフルカラーTFTディスプレイで一目瞭然!
- 2017/07/11
-
MotorFan編集部

BMW Motorradが発表した新しいコネクティビティオプションエクイップメントは、ライディングを阻害せずに迅速かつ安全に様々な情報が手に入る技術。加えて、新しいTFTディスプレイは、エンジン回転数や速度などの従来のデータ表示と新技術を組み合わせることで、様々な機能を提供する。
新しいTFTディスプレイを開発する際、エンジニアは乗り手の注意散漫を最小限に抑えるように、ライダーのinteraction activities(相互作用の活動)から設計することに重点を置いた。BMW Motorradは、この点で新しい基準を設定している。様々なアプリケーションに理想的なディスプレイを見つけることが可能であったためだ。interaction activitiesは、マルチコントローラーによって制御できる。

BMW Motorrad・コネクテッドApp(無料)は、簡易ナビゲーションや数多くの追加機能を備えている。このTFTディスプレイを介してナビゲーションを直接表示する機構は、バイクでは世界初搭載のモデルとなる。 ナビゲーション機能と、バイクに直接アクセスする機能は、Stand alone(インターネットなどのネットワークと接続せずに使用できる)であるのも特徴である。またこのアプリには、ルートの記録や乗車時の統計情報などの表示機能も有している。

BMW Motorrad・ナビゲーターは、バイクのための特別なナビゲーションを提供し、それぞれのプランニング機能とルーティング機能を搭載しているため、熟練ライダー向けに推奨される。ナビゲーターは、マルチコントローラーを使用しても操作できる。 また、TFTディスプレイからナビゲーターにも転送できる。
このシステムには、多数の表示機能と設定項目を備えたオンボードコンピューターPROが内蔵される。これらを統合したConnectivity functionsとは別に、新しいTFTディスプレイには走行に関する情報も明確に表示される。ここでも、BMW Motorrad・マルチコントローラーは簡単に操作を行なえる。

新しいコネクティビティオプションは、R 1200 GSとR 1200 GS Adventureの2017年秋から採用される。その後、多くのモデルに適用される。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ボッシュ株式会社 ソフトウェアアーキテクト
年収 | 460万円〜810万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市中川中央1丁目9番32号 |
ボッシュ株式会社 商用車メーカー向け営業
年収 | 500万円〜900万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市中川中央1丁目9番32号 |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック