鼓動を楽しみつつ自由に戯れる 【ヤマハ】今流行りスクランブラー、SCR950が都会に気持ちいい!
- 2018/09/27
-
MotorFan編集部

SCR950は60年代に流行したスクランブラーのイメージが投影されたヤマハの個性派ネオクラシックモデルである。「毎日を冒険しよう」というキャッチフレーズのとおり、普段は都会を走り回りつつ、週末はツーリングがてらちょっとしたラフロードにも踏み込んでみる。そんな自由な走りが魅力だ。
REPORT●ケニー佐川(SAGAWA Kentaro) PHOTO●山家健一(YANBE Kenichi )

ヤマハ・SCR950 ABS ……1,060,560円



アメリカンベースの土系という変わり種
見た目的には、ゼッケンプレート風サイドカバーや小ぶりなタンクなどがアメリカで人気のダートトラッカーを思わせなくもない。ベースはいわゆる“アメリカン”(かつて日本ではクルーザーモデルをそう呼んだ)のBOLTなのだが、高めのワイドハンドルにスリムなのフラットシートを装備しているため、跨ったときのライポジはオフロードバイクに近い感じ。視界が広くて気持ちいいし、ついスタンディングで乗りたくなる。ボディは大柄で車重も252kgと重めなのでジャンプやスライド走行は流石に厳しいが、オン&オフ用のブロックタイヤなので、砂利道やちょっとした林道ツーリングぐらいなら十分楽しめそうだ。
ぐっとくる骨太な空冷Vツインサウンド

ワインディングでは意外な俊足ぶりも
フロント19インチのスポークホイールと正立フォークによるハンドリングは大らかで牧歌的である。ただ、ベースとなったBOLTは元々かなりスポーティなクルーザーだったのに加え、SCRではリヤタイヤが17インチに大径化(ボルトは16インチ)されたことで、さらに走りに磨きがかかった。リヤタイヤが細め(140サイズ)なので、重量級にしては倒し込みが軽快かつ接地感が分かりやすいのもメリット。こうした素の良さを持っていることもあり、その気になればワインディングでも他のスポーツモデルと同等のペースで走れてしまう俊足ぶりも披露する。前後シングルディスクの効きも穏やかで扱いやすく、ABSが装備されているのでウエット路面でも心強い。
どこか懐かしいスタイルに味わいのある鼓動感。流行りの電子制御も付いていないが、逆にその単純さがいい。難しいことを考えずにただひたすら走るのが気持ちいい、バイクらしいバイクだ。
ディテール解説








- 1/2
- 次へ
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

東京ラヂエーター製造株式会社 先行開発エンジニア<新型車向けEVモーター用冷却システム>
年収 | 500万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県藤沢市遠藤2002番地1 |
株式会社デンソー 自動化、最適化、高速化技術の開発<半導体製品設計に必要な熱・応力解析>
年収 | 430万円〜1250万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1-1本社に配属となり... |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック