Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニュース・トピック

【丸わかりEICMA2018<1>】新型KATANAのブラックの登場やW800復活でも話題! / ミラノショー

このエントリーをはてなブックマークに追加

スズキKATANAのアクセサリーモデルが登場したり、ハーレー初の電動バイク「LiveWire」や、ホンダCB-Rシリーズに待望の中排気量CB650Rが登場したり、カワサキはW800が復活などなど、今年も話題が多かったEICMA2018(ミラノショー)。ここでは気になるトピックをおさらい前編です!

【徹底チェック】2019新型スズキ・カタナにアクセサリー装着車登場!

 2018年のインターモト(ケルンショー)で発表された新型スズキ・カタナは、シンプルなシルバーカラー。現在イタリア・ミラノで開催中のEICMA2018では、新色のブラックカラーとともに、攻撃的かつスポーティなイメージのアクセサリー装着車が登場した。

記事へ飛ぶ>> 【徹底チェック】2019新型スズキ・カタナにアクセサリー装着車登場!

【ホンダ】世界初公開の「CB650R」! エンジンは直列4気筒、日本にも導入予定

CB650Rはカフェレーサーのデザインエッセンスと、凝縮した台形プロポーションを融合させた個性的なスタイリングを実現。大型ラジエターを装備した水冷直列4気筒エンジンは、より力強い出力特性を図るとともに、Hondaセレクタブルコントロールとアシストスリッパークラッチを採用することで操る楽しさと上質なライディングフィールを追求している。

 強靭な足周りは、ショーワ製φ41mmセパレートファンクションの倒立型フロントフォーク、ラジアルマウント型の4ピストンフロントブレーキキャリパーなどで強化。同じ650ccカテゴリーのCB650Fには採用されていない、“CB-Rシリーズならでは”のアイテムにも注目だ。

記事へ飛ぶ>> 【ホンダ】世界初公開の「CB650R」! エンジンは直列4気筒、日本にも導入予定

W800復活の吉報! EICMA2018、カワサキブースは粒揃い

 EICMA2018でのワールドプレミア第1弾、ユーロ4準拠の773cm3空冷バーチカルツインエンジン搭載する、W800 STREETとW800 CAFEだ。そのルーツは1966年のW1 650にまで遡る必要があるほど、歴史あるモデルである。最新のエミッションにパスしたエンジンを新設計フレームに搭載し、強力なブレーキ、ABS、LEDライトなど、技術面でもスタイリングの面でも新しいWシリーズとして発表された。

記事へ飛ぶ>> W800復活の吉報! EICMA2018、カワサキブースは粒揃い

2019新型カタナにブラック登場! 西部警察を彷彿とさせる!?【SUZUKI KATANA】

 インターモト(ケルンショー)で発表されたばかりの新型スズキ・カタナ。現在開催中のEICMA2018では、新色のブラックカラーが登場した。

 これまでカタナは1100、750、400、250、限定モデルなど様々なタイプがリリースされてきたが、スズキ純正カラーでブラックが採用されるのは初めてのこと。シルバーとは趣の異なる、ワイルドで精悍なイメージに仕上がっているのが特徴だ。

記事へ飛ぶ>> 2019新型カタナにブラック登場! 西部警察を彷彿とさせる!?【SUZUKI KATANA】

ヤマハ・テネレ700がミラノショーでデビュー!「妥協なき本格オフローダー! でもどこか都会的で洗練されたデザイン」

 2016年のEICMA(ミラノショー)に「T7コンセプト」の名で出展され、その後アップデートを繰り返しながらさまざまなショーに姿を現してきたヤマハの次世代アドベンチャーモデルが、11月6日に開幕した(一般公開は8日から)EICMAにて市販モデル「YAMAHA Ténéré(ヤマハ・テネレ)700」としてデビューした。世界的に人気を集めているアドベンチャー・カテゴリーだが、オンロード主体のモデルが多いなか、テネレ700はかなり本格派オフローダーに振ったキャラクターを与えられている。何にも似ていない前衛的なスタイルにも注目だ。

記事へ飛ぶ>> ヤマハ・テネレ700がミラノショーでデビュー!「妥協なき本格オフローダー! でもどこか都会的で洗練されたデザイン」

【ARC・ベクター】HUD(ヘッドアップディスプレイ)採用!世界で最も先進的な電動バイクがデビュー!?

 新進気鋭の二輪メーカーであるARCから、EICMA2018(ミラノショー)において電動バイク「ベクター」を披露するとのリリースが届いた。触覚センシング技術を取り込んだ最新鋭のモデルだという。

英国に本拠地を構えるARC社は、開催間近となったEICMA2018にて電動バイク「ベクター」を披露すると発表。同社によると「世界で最も先進的な電動バイクである」とのことだが、その根拠はどうやら先進テクノロジーによる新感覚情報伝達手段にあるようだ。

 ARCの創業者兼CEOであるマーク・トルーマンは、ベクターのテクノロジーについて「ライダーの視線と思考の方法に挑戦する変革的な乗り物」とコメント。これはベクターに付属するというハプティックライドウェアとHUDヘルメット、そしてベクターとライダーを連携させたヒューマンマシンインターフェイス(HMI)によるもののよう。具体的には触覚センシング技術を搭載したインテリジェントライダージャケット、パイロット技術を駆使したHUD(Heads-Up Display)ヘルメットにより、ユーザーに重要な情報を提供する初のヒューマンマシンインターフェイスとなる。例えばジャケットは潜在的な危険を振動で警告し、必要な情報をライダーの眼前に投影するという仕組みだ。

記事へ飛ぶ>> 【ARC・ベクター】HUD(ヘッドアップディスプレイ)採用!世界で最も先進的な電動バイクがデビュー!?

2.9秒で100km/h到達! キムコ6速ギヤ付電動バイク発表【Super NEX(スーパーネックス)】

「Super NEX(スーパーネックス)」の最大の特徴は、スポーティな外装類に加え、電動モーターに6速マニュアルトランスミッションやスリッパークラッチを組み合わせていること。利便性や経済性よりも、オートバイを操る楽しみを追求しているのが、既存の電動バイクとの大きな違いといえよう。

イタリアのミラノで開催中のEICMA2018(ミラノショー)で、キムコ(本社:台湾)はEVスーパースポーツモデル「Super NEX(スーパーネックス)」を展示。電動モーター、6速マニュアルトランスミッション、スリッパークラッチなどの組み合わせにより、操る楽しみをトコトン追求しているのがポイントだ。

『残念なことに、多くの電気バイクからはマニュアルミッションが消え、楽しむ要素が失われています。私たちは、このような“バイクの芸術”を取り戻したいと思っています(キムコ)』

 今回、台湾のバイクメーカー・キムコが発表した生粋のEVスーパースポーツ「Super NEX(スーパーネックス)」は、ライダーがスーパースポーツに求める重要な要素を洞察し、そこから得た設計哲学によって魅力ある電動バイクとして開発されたモデルだ。 通常、電動モーターは「低中回転域での出力が高い」という特性を持っている。そのため、一般的にこれまでのシングルギアタイプのEVスポーツでは、スタート加速こそ強力なものの、高速域での加速力、また最高速においてライダーが満足できないという点が指摘されていた……

記事へ飛ぶ>> 2.9秒で100km/h到達! キムコ6速ギヤ付電動バイク発表【Super NEX(スーパーネックス)】

歴代最強エンジンを新採用スクーター、ベスパGTSシリーズの進化が凄い!

記事へ飛ぶ>> 歴代最強エンジンを新採用スクーター、ベスパGTSシリーズの進化が凄い!

【ホンダ】CBR650Fとドコが違う? 話題の新作「CBR650R」、気になるスペックが判明!

 イタリアのミラノで開催中のEICMA2018(ミラノショー)で世界初公開された「ホンダCBR650R」。CBR650Fから進化したその中身が明らかになってきた。

 2014年にネイキッドモデル「CB650F」とともに発売されたホンダのミドルスポーツ「CBR650F」。その進化版として今回、世界初公開されて注目を浴びているのが「CBR650R」だ。

新しいCBR650Rは、ホンダが誇る最高峰スーパースポーツモデル「CBR1000RR Fireblade」のスタイリングをイメージ。フロントカウルは、ライダーの体重をより前方へと移動させるため、乗車位置を調整した。ヘッドライトなどの灯火類は省電力のLED、計器類は鮮やかで見やすいLCDが採用されている。

 ハンドルはスポーティなセパレートタイプを採用。ツーリングテイストを盛り込んだCBR600Fのハンドルはトップブリッジ上部に固定されていたが、CBR650Rはトップブリッジ下部に固定して攻撃的なライディングポジションを獲得。
 ハンドル位置はCBR650Fに比べて前方へ30mm、下部へ30mm移動され、フットペダルは後方に3mm、上方に6mmレイアウト変更され、一段とレーシーなポジションに設定されている。

記事へ飛ぶ>> 【ホンダ】CBR650Fとドコが違う? 話題の新作「CBR650R」、気になるスペックが判明!

【ベスパ】セイジョルニは新エンジン、プリマベーラは新色、スプリントは……。

 EICMA2018で公開されたVESPAの3シリーズを紹介。クラス最強レベルのパワーを発揮する、ピアッジオ渾身の強心臓・HPE(ハイパフォーマンスエンジン)を得て魅力の増したセイジョルニ。そしてプリマベーラとスプリントはカラフルな設定でアピール!

 イタリア語で「6日間」を意味するセイジョルニだが、EICMA2018では新型300hpeエンジンを搭載してお披露目された。このセイジョルニは1951年製のプロダクションレーサーモデルをモチーフとした現代版スポーティモデルであり、デビュー早々から話題となっていたモデルだ。LEDライトやハニカムモチーフのグリルデザインといった多くのアップデートが施され、とくに17.5 kW(23.79PS)を発揮するエンジンスペックはセイジョルニにとって最大のトピックだろう。

記事へ飛ぶ>> 【ベスパ】セイジョルニは新エンジン、プリマベーラは新色、スプリントは……。

日本での発売は? 話題の新作ホンダCB500F、その詳密スペックを解説!

 EICMA2018で世界初公開となったホンダが放つ、3台の500シリーズの2019年モデル。

 各モデルの個性を一言で表すと、走行シーンを選ばないCB500X=アドベンチャー、フルカウル付きのCBR500R=スーパースポーツ、そしてネイキッドモデルのCB500F=ストリートという位置付けだろう。

 写真はスポーティなCBR500Rとは一線を画す、マッチョなスタイリングが魅力のCB500F。フロントマスクを彩るビキニカウル、一体感溢れる容量17.1Lのガソリンタンクと卓越した吸気効率を誇るサイドシュラウド、シャープなイメージのリヤ周りなど、ネイキッドモデルならではの美しい造形美がポイントだ

記事へ飛ぶ>> 日本での発売は? 話題の新作ホンダCB500F、その詳密スペックを解説!

KTMの新型電動バイクは、充電1時間で2時間以上走れる!【KTM SX-E 5】

 イタリアのミラノで開催されたEICMA2018(ミラノショー)で、オーストリアのバイクメーカー「KTM」が新型の5モデルを発表。革新的でエクストリームなモデルがラインアップされた。2019年のラインナップの主役として熱望されていたKTMの各モデルを詳しくご紹介しよう。

 新開発の電動バイク「KTM SX-E 5」は、KTMの革新的なラインナップの更なる一歩を表現したモデル。若者向けのモーターサイクルでの先駆的な知識と、e-sectorにおける何年もの開発経験を駆使して誕生した。

 KTM SX-E 5 は、高い評価を得ている「KTM 50 SX」がベース。ハイエンドのシャシー、また電動モーターを動力源としているのがポイントだ。

記事へ飛ぶ>> KTMの新型電動バイクは、充電1時間で2時間以上走れる!【KTM SX-E 5】

アプリリアの新スーパースポーツConcept RS 660! 新開発の中排気量パラレルツインを搭載

 アプリリアがEICMA2018で発表したConcept RS 660は、パワフルでありながら管理しやすいエンジン性能、フレームとサスペンションの卓越性、車体の軽量化を実現しつつスポーツバイクの新しいコンセプトを研究。しかも公道やサーキット走行といった需要にも応えるべく、ミドル排気量で並列2気筒といった魅力的で使いやすく、非常に高い技術の注がれたコンセプトマシンである。
 Concept RS 660の際立ったスタイルは、一連の空気力学的研究に由来するものだという。空気力学は現在のオートバイ分野において激しい発展の下にあり、アプリリアでは最高レベルのレースで培った空力負荷制御などの概念を盛り込み、革新的で洗練されたものとしている。

記事へ飛ぶ>> アプリリアの新スーパースポーツConcept RS 660! 新開発の中排気量パラレルツインを搭載

おすすめのバックナンバー

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ