Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニュース・トピック

「4ストジャイロのエンジンオーバーホールっておいくら?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答

  • 2021/05/28
  • MotorFan編集部 北 秀昭
このエントリーをはてなブックマークに追加
フロント1輪、リヤ2輪を装備したスリーター(三輪のスクーター)、ジャイロシリーズ。デリバリー車の定番として人気を確立。搭載された水冷4ストローク単気筒OHC 4バルブエンジンは耐久性の高さでも定評がある。

ホンダのジャイロキャノピー(屋根付き)やジャイロX(屋根なし)は、デリバリーに人気のモデル。頑丈な水冷4ストエンジンを搭載した現行のジャイロシリーズは、メンテナンス次第で5万kmの走行は当たり前! きちんとメンテナンスすれば、10万km、20万km……と末永く活躍してくれるって聞いたけど本当なの? ここでは神奈川県横浜市にある三輪バイクを知り尽くした「HVファクトリー」に、配達車として不動の人気を確立したジャイロシリーズの、「エンジンのオーバーホール」関するポイントや注意点を伺った。
REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
取材協力●HVファクトリー https://hvfactory.com/

10万km、20万km……と末永く乗るためには「5万kmごと」にエンジンのオーバーホールを実施することが大切

4ストロークのジャイロシリーズは、吸気バルブ2本+排気バルブ2本=4バルブを採用。またローラーロッカーアームの採用により、バルブ駆動のフリクションを低減。
 ジャイロシリーズ(現行型の水冷4スト車)を新車で購入した場合、まずは5万kmでエンジンのオーバーホールを実施することをおすすめします。

 水冷4ストOHC4バルブエンジンのオーバーホールの主な項目としては、

・シリンダーヘッドの分解と清掃
・吸排気バルブの交換(バルブがカーボンを噛んでしまっているため)
・ピストンのカーボン除去
・消耗品であるピストンリングの交換
・クランクケース各部のベアリングの交換
・クランクシャフトの掃除や芯だし
・その他、消耗部品の交換や各部の掃除

 上記のような、新車の走りを復活させるためのリフレッシュを実施。新車で購入した場合、まずは5万kmでエンジンをオーバーホール。次は10万kmで再びエンジンのオーバーホールを実施するのが定番です。

CO2の排出量が少なくて環境に優しい、静かでパワフルな水冷4ストローク単気筒OHC 4バルブエンジン。
4ストのジャイロシリーズは、エンジン部のシリンダーやクランクケースに挟まれたガスケットの吹き抜けにも要注意。不具合車両はエンジン各部からエンジンオイルが漏れ出ていることもあり。特に中古車購入時は必ず確認したいところ。

「スプリングジョイント」や「フロントスクリーン」も要チェック

 なお、HVファクトリーの場合、ジャイロシリーズ(4スト車)のエンジンのオーバーホールは~12万円くらい(相場に対し、比較的安価に設定されているのがポイント)。

 走行距離の伸びたジャイロシリーズは、バイクを直立させる「スイングジョイント」がダメになっていることもあります。スイングジョイントは、通常見えない場所にあり。ここのロック部分がへたっていると、乗車部が倒れてしまうなど直立すら不可能な状態になってしまいます。

 この場合、スイングジョイントの中にある歯車と、ゴムブッシュの交換が必要。カウル一式を外してのかなり大がかりな修理となるので、費用もかさむ傾向にあります。

 また、経年劣化によってスクリーンのハードコートが剥がれていることもあります。これは、視認性を悪くする大きな要因。HVファクトリーの場合、交換費用はスクリーン代+工賃で7万円前後。日頃から傷を付けぬよう、気を配ってあげることも大切です。

 市販の社外スクリーンの中には、数千円の安いスクリーンも存在しますが、一般的にコーティング仕上げが悪いなど粗悪品が多いので要注意。

 ジャイロキャノピーの場合、大型のフロントスクリーンは、もしも他の車両に衝突した時、前部に身体が投げ出されない=フロントスクリーンが身体を受け止めてくれる等のメリットもあり。

スイングジョイント部のロックのへたり(指差し部)は、ディーラーにて修理が必要。修理代は約7万円。
スクリーン内側に傷が付いた状態。ヘッドライトを照射する夜間に前が見えづらくなり極めて危険。

走行距離4万7000kmで各部を完全にオーバーホールしたジャイロキャノピー

ベース車両:4スト(TA03)ジャイロキャノピー 2型 C364

写真の車両は売約済み。他の中古車はHVファクトリーのオフィシャルHPに掲載中! https://hvfactory.com/
中古車を完全オーバーホールし、便利なミニカー仕様にカスタマイズ。
〇ーバーイーツの配達員にも人気のジャイロキャノピーは、中古車市場でも高い人気。

 写真はHVファクトリーが手掛けた、各部を重整備&エンジンオーバーホール済みのミニカー仕様のジャイロキャノピー(4スト)。4スト専用ワイドホイール、16.5/6.5-8タイヤセット、オーバーフェンダータイプ6、ワイドバイザー、レッグシールドなどでカスタマイズ。外観はアンヴィル/ブラックにオールペン済み。

●上記車両について
・年式:2017
・エンジン:水冷4ストローク+フューエルインジェクション 2型
・走行距離:47261km
・状態:重整備済み

■外装新品カスタムパーツ
・国産ウインドスクリーン ・ワイドバイザー ・レッグシールド ・リアトランクタイプ2 ・オーバーヘッドシェルフ ・4st専用ワイドホイール、16.5/6.5-8タイヤセット ・オーバーフェンダータイプ6 ・ハンドルグリップ ・オールペイント ・エンジンキーセット新品 ・ワイパーブレード新品 ・ウインカースイッチ新品 ・バッテリー新品

「ジャイロとかトリシティとか、三輪って転倒する?しない?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答!

二輪に比べ、三輪は確かに安定感が高い。ならばリヤが二輪のホンダ・ジャイロXやジャイロキャノピーは、大きくバンクさせても...

あわせて読みたい

「ジャイロのナンバープレート、白色と水色の違いはナニ?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答

スリーター(三輪スクーターのこと)と呼ばれる三輪のジャイロシリーズには原付一種(~49cc)の白ナンバーや、ミニカーの水...

あわせて読みたい

「ジャイロの寿命(距離)、何万キロまでイケる?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答

2020年中盤以降、コロナ禍の影響で宅配サービスの需要が増加。デリバリー車の定番であるジャイロXやジャイロキャノピーの人気...

あわせて読みたい

「“2スト”のジャイロ、今から買うのはアリ?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答

厳しい平成18年国内二輪車排出ガス規制に合わせ、ジャイロX(2008年3月~)とジャイロキャノピー(2009年3月~)は、エンジン...

あわせて読みたい

「ジャイロキャノピーって、雨の日まったく濡れないの?」|三輪バイクにまつわる疑問点、一問一答!

ワイパー付きの大型スクリーンやルーフ(屋根)を装備したホンダの三輪スクーター(三輪=スリー+スクーターという言葉を合わ...

あわせて読みたい

ノーマルのジャイロシリーズを徹底チェック

実はディープなホンダジャイロの世界。まずは歴代モデルを知る。

雨天時に嬉しいワイパー付き大型ウインドスクリーン(風防)とルーフを装備した、屋根付きの三輪ビジネスバイク「ホンダ ジャ...

あわせて読みたい

本来はレジャーモデル、だからカッコいいホンダ・ジャイロX【歴代モデルプレイバック】

ホンダは1982年、スリーホイールを採用した新感覚な乗りもの「スリーター」の第2弾(第1弾は前年の1981年に登場したストリー...

あわせて読みたい

ビールケース(大瓶・25kg超)も余裕で運ぶ力持ち! 歴代ホンダ・ジャイロUP(アップ)を振り返る

ホンダは1982年にジャイロシリーズの1号機・ジャイロXを発売。3年後の1985年、荷物の配達用に設計されたビジネス用スリーター...

あわせて読みたい

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ