【ヤマハMT-10 SP試乗】例えるならば筋肉ムキムキ野郎。それくらいパワーも性能もスゴイ!
- 2019/08/07
-
MotorFan編集部 近田 茂
2015年のEICMA(ミラノショー)でデビューし、2017年3月10日に国内投入されたMT-10と同SP。ネイキッドモデルの最高峰という位置付けで、YZF-R1をベースに文字通りカウルを剥ぎ取った、極めてエキサイティングなモデルである。
REPORT⚫️近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO⚫️山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
ヤマハ・MT-10 SP……1,998,000円
ヤマハ・MT-10……1,674,000円
のっけからこのバイクの感想を表現すると「凄過ぎ」!である。このフレーズを使うのは、今回で2回目。1回目はカワサキNinja ZX-10Rの記事で使用した。つまり今回のMT-10SPの尋常でないハイパフォーマンスぶりはそれに類似する驚きのレベルにあったということである。
ワイディングロード世界最速をターゲットに開発されているYZF-R1をベースにして開発された至高のネイキッドモデル。現時点ではヤマハ・ロードスポーツカテゴリーの頂点に君臨するフラッグシップモデルなのだ。
外観デザインこそMTシリーズ一連のものだが、みるからに筋肉質なフォルムは同シリーズの中でも特別な存在であることが伺える。なにしろアルミ製デルタボックスのダイヤモンド式フレームと同リヤアームや、ロッカーアームを介したバルブドライブメカを持つDOHC16バルブ水冷4気筒の997ccエンジン関係コンポーネントはまさにR1譲り。
もちろんハイパーネイキッドに相応しい専用のチューニングは施されるが、基本的にユニットは共通なのである。
MT-10が採用するYCC-T(ヤマハ電子制御スロットル)は、いわゆるスロットルバイワイヤーとも呼ばれ、実際のスロットルバルブはモーター駆動で電子制御される仕組み。TCS(トラクション・コントロール・システム)も3モード選択式を装備。後輪の駆動トルクは、点火時期、燃料噴射量、そしてスロットル開度が統合制御されるのである。ハイパワーエンジンには不可欠なとてもありがたい電子デバイスと言えるが、それが余計なお世話(介入)と思うなら任意にOFFすることも可能だ。
QSS(クイック・シフト・システム)や急減なシフトダウンでも後輪のグリップを失いにくいスリッパークラッチ。D-MODE(走行モード切替システム)も搭載。シャープでダイレクトなエンジンレスポンスの1モードを始め、オールマイティな2モード、穏やかで扱いやすい3モードが選択できる。
意外な装備としては、4速以上のギヤでセット可能なクルーズコントロールシステムが挙げられる。かなり過激な走行性能を秘めているので、のんびりしたクルージングとは対極にあると思っていたからだ。
アドレナリンを誘う強烈な加速感
車両を取り回しには、ガッチリとした手応えと重みを感じるものの、それなりに幅と高さのあるハンドルバーの関係か扱いに手強さはなく、押し引きも意外と軽く動かせた。シートに跨がるといくらか腰高な印象。マッシブでボリューム感のあるタンク回りの雰囲気とは対照的に、乗車姿勢がスマートに決まるライディングポジション。シートクッションは硬めだが、適度にグリップ感もあるスエード調表皮で座り心地もなかなか良い。
基本的にアップライトな姿勢で乗れるが、ステップ位置は後退ぎみでいかにもスポーティな感じ。走り始めた瞬間から腰をシートに預けるのではなく、下半身のクッションを生かしてステップを踏ん張る。自然と下肢の筋力を活用している自分に気付く。
“生半可な気持ちで乗るんじゃないぞ”!とバイクの方から語り掛けられているような気持ちになった。D-MODEはあえてフルパワーの「1」で試乗したが、右手をワイドオープンすると、それはもう凄まじい勢いで加速する。仮にTCSを切れば、ウィリーバク転も必至の勢い。電子制御の無い世の中ならウィリーバーの装備が必然となるだろうと思える程の瞬発力である。
これほどのパワーを、いったいどこで発揮すれば良いのかと頭の中は疑問符で一杯になってしまう。実際高速道路のゲートで受け取った通行券をポケットにしまい、そこから100㎞/hまでのフル加速力を満喫してもほんの2~3秒の出来事に過ぎない。上体の起きた姿勢でモロに風を浴びる環境でのスピード感はレプリカ系の加速感より増幅されてまさに強烈。
冷やかに言うと、あり余るパワーが無駄に思えてくるのも事実。しかし、その一方で地上を走る乗り物の中でどれよりも凄い瞬発力を体感できるポテンシャルが魅力的であることも見逃せない。アドレナリンが出る感覚とでも表現できようか、そのパンチ力はやはり「凄過ぎる」の一言なのである。
電子制御サスペンションのフットワークも流石。フルバンクで攻めている時に遭遇した不意のギャップでも衝撃の吸収性が秀逸で安心感がある。鋭いブレーキ力も含めてサーキットでのスポーツ走行も何も不自由無く、かつ楽しく走れてしまうのも間違いない。
街にも溶け込むネイキッドスタイルで普段はあえて爪を隠して走る。ポテンシャルはだれにも負けないだけに、走る気持ちに余裕をもてる魅力に一人ほくそ笑むことができる点も気分の良い魅力点かもしれない。
⚫️装備一覧比較
⚫️足つきチェック(ライダー身長170cm)
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック