Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニューモデル

WR155Rは2ストオフ125ccに成り代わる存在かも !? |現役125ライダーがガッツリ検証

  • 2020/06/23
  • 佐藤 快
このエントリーをはてなブックマークに追加

SOXから発売されている海外モデル、WR155R。
日本ではWRと言えば250のほうが馴染み深いですが、実は155もあるんです。
今回は普段2スト125オフ車に乗っているライダーがWR155Rと比べてみました!

PHOTO●渡辺昌彦(WATANABE Masahiko)
問い合わせ●バイク館SOX(https://bs-sox.com)

目次開く

ヤマハ・WR155R…….399,000円(税込)

2ストオフは高くてタマが少ない

手のひらに収まるパワー感

最新の足回りが助けてくれる

降りて押しても楽な重さ

結論、十分に成り代わる!

ヤマハ・WR155R…….399,000円(税込)

インドネシアヤマハから発売されているWR155R。
250などのオフ車と並んでも引けを取らないフルサイズクラスです。

海外のオフ車(特にアジア圏)って現地の味を感じるというか、独特なスタイリングのバイクが多いんですが、WR155Rは日本でも馴染みのあるWR250R/Xと似たスタイリングで非常にスタイリッシュ!

現代的なスタイリングのオフ車と言えるでしょう。

155ccのエンジンはVVA(可変バルブ機構)が搭載されていて、小排気量単気筒ならではの高回転のパワー不足を補っています。

跨ってみても125オフの平均的なサイズ感とほぼ同等(身長170cm)。

モトクロッサーやエンデューロレーサーのフルサイズ250は普通の人が乗っても足が付かないくらい車高が高いですが、ストリート用の250や125などは足も付くし長時間乗っていても疲れない現実的な高さ。WR155R
はまさにそれと同じ高さでオンでもオフでもオフ車慣れしている人なら問題なく足がつきます。

2ストオフは高くてタマが少ない

左:KDX125SR、右:RA125

僕が普段乗っている125オフはスズキのRA125やカワサキのKDX125SRなど、80年〜90年代に一斉を風靡した2ストハイパワーオフ車。

4ストの125はパワー不足を感じますが、2スト125はパワーバンドに入ると4スト250とほぼ変わらないくらいパワフルな加速をします。それに加えて車重も110kg台(装備重量)がほとんどなのでスキルがそこまでなくても振り回して乗れるし、起こしにくい場所で倒れてしまってもなんとか一人で起こせる軽さなんです。

個人的にはオフ車の中で一番メリットが大きいクラスだと思っていますが、現行モデルを作っているメーカーは無く、2スト人気もあって中古も中々値が張るようになってしまいました。

今回はそんな万能な2スト125オフにWR155Rは成り代わるのか、検証していきたいと思います。

手のひらに収まるパワー感

今回試乗したコースの路面は雨が染みてドロドロになったマッド質。
スロットルを開けすぎると一気にスライドしてしまい、かと言って慎重に行くと場所によってはズブズブ埋まってしまうような難しい路面でした。

こういう場所を走るときこそ自分が思い描いた通りの動きをしてくれるマシンが重要。
いざWRに乗って走り出してみると先が読めないマッドなコーナーでも不安なく走れることに驚き!

初めて乗ったのに数年乗り慣れていたかのようにマシンをコントロールできてしまうほど、ライダーに寄り添って走ってくれます。

パワーの出方も125オフにそっくりで低回転では粘り強く、高回転になると7千回転からVVAが効き始めて加速していきます。
2ストのパワーバンドほどではありませんが、4ストの155ccでも乗っている感覚ではピークパワーはほぼ同じ、むしろ少しだけWRのほうがハイパワーに感じました。

最新の足回りが助けてくれる

フロントは正立フォーク

徐々にペースが上がってきてガバガバスロットルを開けるようになるとギャップなどに勢いよく突入することになるので当然車体も暴れだします。

ただこのWR155R、エンジンと同じくらい足回りも良くできているのが凄いところ。細かいギャップが続く路面でもフロントとリア共に常にフレキシブルに動いて衝撃を吸収してくれるのでライダーに衝撃はほとんど伝わってきません。

適度に柔らかく、粘り強いサスなので大ジャンプでもしない限りはダートでも林道でも砂でもこの足は重宝しそう。

タイヤと路面お相性が良かったのもあると思いますが、ブレーキもかなりしっかり効くので急減速はもちろん、トレッキング的にゆっくり走るときも全く不安なし!

これが2スト125となると足回りは発売当時最新だったサスが中古で使い古されてヤれていたりするのでWRほどいい動きはしてくれません。
仮に2ストオフにWRのような現代のサスを入れたとしてもフレームとの相性もあるのでここまで乗りやすくするのには相当苦労するはず。
エンジンパワーならともかく、足回りは現代の最新バイクには敵いません。

降りて押しても楽な重さ

装備重量は134 kg

たまにラインを読み違えて想像よりも深い水溜まりにハマってしまった時、スロットルを開けても空転するだけなので降りて押しながらスロットルを開けて脱出というシチュエーションはエンデューロならよくあること。

125オフはこの点軽くて2ストの瞬発力でサラッとクリアできてしまう事が多いんですが、WRで試してみるとこっちも中々の軽さと降りた状態でもスロットルをコントロールしやすいのであっという間に脱出成功!

タイヤとの相性もありますが、これがもっとハイパワーで大きなオフ車になると降りる前に止まった時点で立ちごけしてしまったり、2ストだとスロットルを開けすぎて脱出した瞬間バイクだけ飛んでいってしまうそうになることも……。

もちろん乗りこなしている上手いライダーならどっちでもできてしまいますが、WRのサイズ感とレスポンスはそこまでオフに慣れていない人でもコントロールしやすいと思います。

結論、十分に成り代わる!

後日ドライの路面でもWRを乗ってみましたが、マッドの時以上に激しい動きでも許容してくれるWRにはホント感動しました。

こんなに乗りやすいなら今まで苦労してメンテしながら乗っている僕の2スト125ってなんなんだ?と思ってしまったくらい笑。

もちろん当時の2スト125にしか無い魅力もあるので一概には言えませんが、性能面だけで言えばWR155Rは2スト125オフに十分成り代わるバイクだと思います。

これで40万せず買えてしまうのは海外バイクならではの強みなのかもしれません。

佐藤 快

バイク好きな26歳二輪ライター。
若者向けバイクwebマガジンMotoBe編集長でもあり、小排気量新車は一通り試乗、レストアやカスタムも得意とする若者ライダー。

愛車はSR400カスタム、RA125、NSR250(MC21レストア中)など、2スト&旧車好きでもある。

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ