独創的な前方吸気・後方排気を採用したスモールアドベンチャー! シリーズの末弟は兄貴分に通じる資質を備えているのか? BMW G310GS試乗
- 2021/03/06
-
MotorFan編集部
2017年から発売が始まったG310シリーズは、1960年代中盤にR27の生産を終了して以来、BMWが約半世紀ぶりに手がけたアンダー400ccである。そのアドベンチャーツアラー仕様となるG310GSは、果たして、どんな性能を備えているのだろうか。
REPORT●中村友彦(NAKAMURA Tomohiko)
PHOTO●佐藤恭央(YASUO Sato)
- 目次開く
-
BMW・G310GS・・・69万5000円(パール・ホワイト・メタリックは+6000円)
独自の手法で、ライバル勢との差別化を図る
GSシリーズならではのルックスと乗り味を構築
兄貴分に通じる、信頼感絶大のハンドリング
ダメモト感覚で気軽に林道に入れる
エンジンに対する引っかかり
ディテール解説
主要諸元
BMW・G310GS・・・69万5000円(パール・ホワイト・メタリックは+6000円)
独自の手法で、ライバル勢との差別化を図る
かつては日本車勢のほぼ独占状態だったアンダー400ccストリートバイク市場に、欧州勢が積極的な示すようになのはここ最近のこと。その先鞭を付けたのは、2011年から展開が始まったKTMの125/250/200/390単気筒シリーズで、2016年にはドゥカティがスクランブラーの400cc仕様となるシックスティーツー、2017年春にはBMWがG310Rを発売。さらに近年では、ハスクバーナやファンティックなども、このジャンルに参戦している。
そういった状況下でライバル勢との差別化を図るため、2017年秋からBMWが市場に投入したのが、G310Rの基本設計を転用したアドベンチャーツアラーのG310GSだ。
もっとも近年のアンダー400ccクラスを振り返れば、G310GSに通じる狙いの車両として、2013年にホンダ400X、2017年にスズキ・Vストローム250とカワサキ・ヴェルシスX250、そして2020/2021年にはKTM 390/250アドベンチャーが登場している。ただしそれらと比較した場合、G310GSの大きなアドバンテージになるのは車名だろう。何と言ってもGSは近年のBMWの看板モデルで、排気量や車格や価格が控えめでも、G310GSには兄貴分と同じ血が流れている、と思えるのだから。
GSシリーズならではのルックスと乗り味を構築
BMWでは昔から、エンジンとフレームの基本設計を多種多様なモデルで共有することが通例になっている。と言っても、ここ最近の同社のリッター/ミドルクラスでは、GSの基本設計を他機種に転用することが多いのだが、G310GSの場合は独創的な前方吸気・後方排気の水冷単気筒エンジンや鋼管トリレス式のフレームを、ロードスポーツのG310Rからほぼそのまま転用している。
ただし、GSシリーズならではのルックスと乗り味を構築するため、G310GSは外装やライポジ関連パーツを専用設計し、サスストロークを前:140/後:131mm→前後180mmに延長。3.00×17→2.50×19に変更されたフロントホイールやグラブバーとしての機能も備えるリアキャリアなども、G310GSのための専用設計だ。
兄貴分に通じる、信頼感絶大のハンドリング
G310GSに対する見解は乗り手の感性によって大きく異なるようで、GSシリーズの一員と認知する人がいる一方で、なんちゃってGSと言う人もいる。僕の考え方は基本的に前者だ。身体のどこにも無理がかからない、フレンドリーなライディングポジションや、クラストップと言いたくなる路面の凹凸の吸収性、信頼感抜群のハンドリングは、フラットツインのR1200GSやパラレルツインのF750/850GSに通じる要素なのだから。
中でも最も注目するべき要素は、ハンドリングだろう。バイクを操るうえで何が一番難しいかと言ったら、個人的には直進から旋回状態への移行、倒し込みの瞬間だと思うのだが、前輪の接地感が明確でフロントまわりの舵角の付き方が穏やかなG310GSは、兄貴分と同様に、その瞬間に時間が止まったかのような……は言い過ぎにしても、何があっても対応できそうな自信が持てる。そういった資質が備わっているからこそ、310を含めたGSシリーズは、ツーリングで遭遇する勝手を知らない道でも、コーナリングが楽しめるのだ。
ダメモト感覚で気軽に林道に入れる
では多くのライダーが気になるオフロード性能はどうかと言うと、それなりには走れるものの、ガンガン飛ばすのは難しいという印象。などと書くと残念に感じる人がいるかもしれないが、少なくとも日本のライバル勢よりは悪路が楽に走れそうだし、車格の小ささと車重の軽さを考えれば、見方によっては兄貴分より無理が利くと言えなくもない。
事実、オフロードが得意ではない僕の場合は、R1200GSやF750/850GSを駆って、1人で林道に入る際はかなりの勇気を必要とするけれど、G310GSならダメモト感覚で気軽に入って行けそうである。
エンジンに対する引っかかり
そんなG310GSに対して、僕がちょっと引っかかりを感じているのはエンジンだ。具体的には、極低回転域の粘りが乏しいことと、高回転域で威勢のいい振動が発生することが、いまひとつ腑に落ちないのである。もっとも他メーカーだったら、そのあたりは許容できることなのかもしれないが、GSシリーズの一員として考えると、この2つの問題はぜひとも解消して欲しいところ。電子制御式スロットルを採用した2021年型で、何らかの改善が行われていることを期待したい。
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック