- TOP
- TECHキャリア|自動車業界求人
- 検索結果一覧
- 研究開発<自動運転・高度運転支援システムの評価技術>
研究開発<自動運転・高度運転支援システムの評価技術>
求人企業名:自動車産業の発展と自動車技術の進展に貢献する試験研究機関
情報確認日:2025/03/12
年収 | 450万円〜800万円 |
---|---|
勤務地 | 茨城県つくば市 |
職務内容 | ■自動運転領域の研究開発として以下の業務を担当していただきます。 【具体的には】 ・評価試験方法の検討・確立・標準化 ・シュミレーションのためのモデルベース開発 ・実車を用いた試験・評価 ・評価技術動向の調査 ※場合によっては自動運転領域内で複数のプロジェクトを兼務していただきます。 |
担当製品 | 自動運転システム |
英語 | 文献の読解などで使用します。 |
必要な経験・資格 | 【必須要件】 ※以下いずれかのご経験をお持ちの方 ■MATLAB Simulinkを使用したモデルベース開発経験 ■自動運転における制御設計のご経験 【歓迎要件】 ■文献の読解、作成、発表可能なビジネスレベルの英語力 ■自動運転における標準化活動のご経験 |
雇用条件 |
|
福利厚生 | 企業年金制度、厚生年金基金 |
教育・研修制度 | OJT研修等 |
企業情報 | 【概要・特徴】 自動車産業の発展と自動車技術の進展に貢献する試験研究機関。 自動車技術に関する先端の研究を行なっています。 中立的で公益的な活動を行い、日本の自動車産業の発展と自動車技術の進展に貢献しています。 【研究内容】 衝突安全、交通事故を未然に防ぐ予防安全、次世代自動車、石油燃料に替わる新エネルギーの探索する研究、省エネルギー化、CO2排出量の削減の研究などテーマは多岐に渡ります。 政府や自治体、他の研究機関やメーカーなど、幅広い組織や団体、法人と連携しながらさまざまな研究を進めています。 【職場環境】 平均残業時間は月16時間、平均勤続年数は15年です。 また、研究成果を継続して発信・発表していくため、研究者の育成にも注力。 外部セミナー・技能講習のほか、海外留学制度も用意しています。 |
募集背景 | ■募集背景:組織体制の強化 |
おすすめポイント | 同社は日本の自動車産業における「スタンダードづくり」の役割を担っている機関です。先進技術における各種実験設備やテストコースを有し、各大手完成車メーカーから国家単位でのプロジェクトも手がけております。その研究は、メーカーが自社でできないような最先端技術を取り扱い、自動車業界に共通する課題解決行っています。 |
お問い合わせ番号 | 311790 |
Motor-FanTECHキャリアは自動車業界に特化した国内外企業の求人情報を掲載しています。 ※オートモーティブ・ジョブズは、(株)クイックが運営しています。

関連求人情報
システムエンジニア、インフラエンジニア(PM/PL、SE/ PG、スペシャリスト) 東証プライム上場の独立系システムインテグレーター
年収 | 448万円〜895万円 |
---|---|
勤務地 | 神奈川県横浜市,東京都港区,茨城県日立市 |
ソフトウェアエンジニア 東証プライム上場の独立系システムインテグレーター
年収 | 455万円〜909万円 |
---|---|
勤務地 | 茨城県日立市 |
システム/制御開発<エンジンマネジメントシステム> 国内有数の日系独立系自動車サプライヤー
年収 | 400万円〜950万円 |
---|---|
勤務地 | 栃木県塩谷郡高根沢町,茨城県ひたちな... |
次世代電動パワートレインに関するシステム・制御・ハード開発 国内有数の日系独立系自動車サプライヤー
年収 | 400万円〜1150万円 |
---|---|
勤務地 | 茨城県ひたちなか市 |