豪快なコーナリングが楽しい走りのメガファイター 新型ソフテイル「FATBOB」【ハーレーダビッドソン試乗レポートVol.1】
- 2017/11/13
-
MotorFan編集部
ハーレーダビッドソン2018モデルの中でもひときわ注目を集めているのが、従来の「ダイナ」と「ソフテイル」という2大ブランドを統合して新たに誕生した、新型ソフテイルファミリーである。先日スペインで開催された海外試乗会から、シリーズの中でも“走り”にこだわったモデル、FATBOBをレポートしたい。(REPORT:佐川健太郎)
新型ソフテイル「ヘリティジ クラシック」【ハーレーダビッドソン試乗レポートVol.2】
新型ソフテイル「BREAKOUT」【ハーレーダビッドソン試乗レポートVol.3】
新型ソフテイル「STREETBOB」【ハーレーダビッドソン試乗レポートVol.4】
一発一発の爆発が気持ちいい空冷Vツイン
FATBOBは新型ソフテイルの中でも見た目の印象が最も大きく変わったモデルだ。従来はややオーソドックスな丸目2灯のパワークルーザーという趣だったが、新型ではLEDの未来的なモノアイになり、前後フェンダーも短く切り詰められるなど、よりスパルタンなイメージに生まれ変わった。
エンジンに昨年から新たにツーリングファミリーに投入された「ミルウォーキーエイト114」で、排気量はソフテイル史上最大の1868cc。中身も新設計となり、4バルブ化やツインプラグ化などにより出力特性も大幅に向上している。ちなみに、そこまではいらないよ、という人のためにひと回り排気量を落とした1745cc版も用意されている。
ハーレーはやはりエンジンだ。挟角45度の空冷Vツインの巨大なブロックはそれだけで存在感を主張しているし、100年以上かけて磨かれてきた美しさがある。そして、走るとさらにいい。一発一発の爆発がこれほど明瞭に分かりやすく伝わってくるエンジンはハーレー以外には知らない。特に新型ではエンジンを直接フレームにリジッドマウントする方式となり、よりダイレクトに鼓動が伝わってくる。それでいて、高精度デュアルバランサーを装備しているので振動は少ない。なにせ2リッター近い排気量だ。アクセルを開けたときの加速は凄まじいが、どこかまろやかなトルク感はハーレーならでは。ベルトドライブの恩恵なのか、ワンテンポ置いてジワーッと湧き上がってくる。ワイドなフラットバーやどっかり腰を預けられるガンファイター風シート、足を前に投げ出した威風堂々のライポジも“偉そう”でよろしい。エンジンの鼓動を楽しみながら、街をゆったりと流しているだけでも気持ちがいいものだ。この余裕こそがハーレーの真骨頂だ。
新型ではエンジンをシャーシの一部することで車体剛性は34%も高まっているそうだ。それでいて15㎏も減量しているというのだから、その走りは期待できて当然だろう。バンク角も32度とシリーズ随一の深さを誇るだけあってコーナリングも得意。フロント150サイズと特異な太さのため、リーンしていくときに幾分手応えは感じるが、寝かせてアクセルを開けさえすればトラクション旋回でグイグイ曲がっていく。シリーズ唯一の倒立フォークはカートリッジ式の最新タイプで、リヤショックも新設計のロングタイプが採用されるなど足周りも強靭。ABS付きの前後トリプルディスクを装備し、軽くなったとはいえ300㎏を優に超える巨体を確実に止めてくれる。その意味で進化した新型ソフテイルの魅力を最も分かりやすく表現したモデルがFATBOBとも言えるだろう。まさに走りのメガファイターだ。
![](/images/articles/10001712/big_114886_201711121253500000001.jpg)
![](/images/articles/10001712/big_114887_201711121253510000001.jpg)
![](/images/articles/10001712/big_114888_201711121253520000001.jpg)
![](/images/articles/10001712/big_114889_201711121254370000001.jpg)
![](/images/articles/10001712/big_114890_201711121254370000001.jpg)
![](/images/articles/10001712/big_114891_201711121254380000001.jpg)
![](/images/articles/10001712/big_114892_201711121255230000001.jpg)
![](/images/articles/10001712/big_114893_201711121255240000001.jpg)
![](/images/articles/10001712/big_114894_201711121255250000001.jpg)
![](/images/articles/10001712/big_114895_201711121255460000001.jpg)
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
![](/images/articles/10007854/thumb_main10007854_20190127010751000000.jpg)
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
![](/images/articles/10007525/thumb_main10007525_20190116112125000000.jpg)
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
![](/images/articles/10008529/thumb_main10008529_20190308101007000000.png)
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10011008/thumb_main10011008_20190814075217000000.jpg)
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
![](/images/articles/10008179/thumb_main10008179_20190215180156000000.jpg)
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
![](/images/articles/10011491/thumb_main10011491_20191002194113000000.jpg)
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
![](/images/articles/10011684/thumb_main10011684_20190927183536000000.png)
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
![](/images/articles/10010718/thumb_main10010718_20190812081813000000.jpeg)
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010695/thumb_main10010695_20190719103531000000.jpg)
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010905/thumb_main10010905_20190809112125000000.jpg)
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
![](/images/articles/10010625/thumb_main10010625_20190715160828000000.jpg)
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
![](/images/articles/10011726/thumb_main10011726_20191001142631000000.jpg)
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
![](/images/articles/10012448/thumb_main10012448_20191118165114000000.jpg)
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
![](/images/articles/10011080/thumb_main10011080_20190820155730000000.jpeg)
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
![](/images/articles/10010542/thumb_main10010542_20190709142809000000.jpg)
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010216/thumb_main10010216_20190620151419000000.jpg)
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
![](/images/articles/10013378/thumb_main10013378_20200124151413000000.jpg)
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック