ベテランライダー3名による豪華版試乗レポート スーパーカブ50/110試乗|「エンジンが更にイイ」さっそく街で乗ってみた【JA44】
- 2017/11/13
- 2020/09/15
-
MotorFan編集部
- 目次開く
-
抜群の完成度に累計1億台も納得
丸型に戻ったヘッドライトが好評
50と110の車重差はわずか3kg
及川ルイ子's Impression
カブ用マフラーでおなじみ、「BRD」代表びとっち's Impression
スーパーカブらしさは継承! エンジンに変更有り!
どこが変わった? スーパーカブ・新旧比較
●外観/JA44・新型スーパーカブ110
●外観/JA10・旧型スーパーカブ110
●エンジン周り/AA09・新型スーパーカブ50
●エンジン周り/JA10・旧型スーパーカブ110
●フロント足周り/JA44・新型スーパーカブ110
●フロント足周り/JA10・旧型スーパーカブ110
●リヤ足周り/AA09・新型スーパーカブ50
●リヤ足周り/JA10・旧型スーパーカブ110
●ヘッドライト/JA44・新型スーパーカブ110
●ヘッドライト/JA10・旧型スーパーカブ110
●メーター/JA44・新型スーパーカブ110
●メーター/JA10・旧型スーパーカブ110
●リヤキャリア/AA09・新型スーパーカブ50
●リヤキャリア/JA10・旧型スーパーカブ110
●メーター/JA44・新型スーパーカブ110
ノーマルだってかっこいい、「スーパーカブ」×「ストリート」
むむむ、このカブ110。何か変。|わかるかな?
ホンダ・スーパーカブ(タイ仕様)……229,000円
じつはエンジンがちょっと違う
国内仕様とタイ仕様の違い、まだあります
メーター
シートの開閉
イグニッションキー
フロントエンブレム
マフラー
タンデムステップ
タイヤ
タイ仕様のその他特徴
タイ仕様 主要諸元
どこが変わった? スーパーカブ・新旧比較
前項までは、新しく生まれ変わったスーパーカブの基本的な紹介を行ったが、ここからは、デザインはどう変わったか? 細部はどうかわったか? 新旧モデルの違いを写真で見比べていこう。
まずはここで登場する車両の型式名を、予備知識として覚えておこう。
2012年に登場した前スーパーカブ110は「JA10」と呼ばれ、今回登場した新型スーパーカブ50は「AA09」、新型スーパーカブ110は「JA44」。なお、前スーパーカブ(2012年~)の型式は「AA04」となる。
今回の比較は旧型にJA10、新型にJA44(一部にAA09)を用いる。50ccモデルと110ccモデルでは、排気量以外の基本の車体構造はほぼ同一である。
●外観/JA44・新型スーパーカブ110
●外観/JA10・旧型スーパーカブ110
●エンジン周り/AA09・新型スーパーカブ50
これに加えて、熱膨張の大きなアルミシリンダーと、熱望上の小さな鉄スリーブを組み合わせたエンジンの、膨張率の違いからくるスリーブ内面のゆがみを最小限に抑える「スパイニースリーブ(スリーブ表面の細かな凹凸が、熱膨張時に均等に引っ張られ、スリーブ内壁の新円度を保つ機構)」を新たに採用。
ピストンには、窒化クロム処理によって耐摩耗性能を高めたピストンリングや、モリブデンコートによって摩擦抵抗を低減したピストンスカートが採用されている。
もう一つの特徴が、変速フィーリングがより滑らかになっている点。今回のモデルチェンジからシフトドラムの回転軸をニードルベアリングで支えるようにしたことで、シルトドラムの回転がより滑らかに。これによってシフトチェンジ時のショックが小さくなり、上質な変速フィーリングに進化している。
なおマフラーは、JA10が触媒1個、JA44は触媒が2個という違いはあるが、マフラーそのものの互換性はある(※ただし政府認証に適合したマフラーでないと、公道走行は不可となるので注意)。
●エンジン周り/JA10・旧型スーパーカブ110
●フロント足周り/JA44・新型スーパーカブ110
●フロント足周り/JA10・旧型スーパーカブ110
●リヤ足周り/AA09・新型スーパーカブ50
●リヤ足周り/JA10・旧型スーパーカブ110
●ヘッドライト/JA44・新型スーパーカブ110
●ヘッドライト/JA10・旧型スーパーカブ110
●メーター/JA44・新型スーパーカブ110
●メーター/JA10・旧型スーパーカブ110
●リヤキャリア/AA09・新型スーパーカブ50
●リヤキャリア/JA10・旧型スーパーカブ110
●メーター/JA44・新型スーパーカブ110
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
車体部品設計<二輪車>
年収
400万円〜700万円
勤務地 静岡県磐田市西貝塚3622−8
この求人を詳しく見る
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社
CAEエンジニア<構造解析>
年収
400万円〜700万円
勤務地 静岡県磐田市
この求人を詳しく見る
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 車体部品設計<二輪車>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市西貝塚3622−8 |
ヤマハモーターエンジニアリング株式会社 CAEエンジニア<構造解析>
年収 | 400万円〜700万円 |
---|---|
勤務地 | 静岡県磐田市 |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック