Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニュース・トピック

スーパーカブ アーカイブス♯4 スーパーカブ60年の歴史を辿る(1960年~1969年編)

このエントリーをはてなブックマークに追加

1958年(昭和33年)8月に登場以来、今年で60周年を迎えるスーパーカブ。2年後の1960年にはセルフスターター付きのC102、1961年には55ccのC105が発売されるなど、バラエティに富んだモデルが新登場。ここでは1960年から1969年に生まれた個性派のスーパーカブをご紹介しよう。

REPORT●北秀昭(KITA Hideaki)
撮影協力●ホンダコレクションホール
PHOTO●4ミニ.net http://www.4-mini.net/

1960年(昭和35年)

セルフスターター付きのスーパーカブ「C102」

セル付きのスーパーカブC102。写真はキックスターターを併用した後期型。

 1960年(昭和35年)、小柄な男性や女性でも簡単にエンジンが掛けられるよう、セルモーター付の「C102」がリリース。価格はC100よりも7000円高い6万2000円。

 C102はC100の豪華版ではなく、積載荷物の多いライダーが、キックスタート時に姿勢を崩すことがないように配慮された“安全重視”のモデルでもあった。
 当初はキックペダルのないセル専用モデル(初期型)だったが、バッテリーなど電気系統の不具合が相次ぎ、後期型(写真)はセル&キック併用に変更された。

1961年(昭和36年)

二人乗り対応のスーパーカブ「C105」

タンデムステップを装備したスーパーカブC105。

 1961年(昭和36年)2月、新しい道路交通法が施行。原付一種(50cc未満)の取得可能年齢は、14歳以上の許可制から16歳以上に引き上げられた。
また、50cc未満の最高速度は5km上がって時速30km/h、125cc未満の原付二種は40km/hに設定。加えて50cc未満は二人乗りが禁止された。

 これに伴い、C100のボア径を2mm拡大してタンデムステップを装着した54ccの「C105」が登場。二人乗りで運転されることが多くなると判断し、スタートが容易にできるセルフスターター付きの「CD105」もデビュー。

 価格はC105がC100よりも2000円高の5万7000円、CD105が9000円高の6万4000円だった。

おすすめのバックナンバー

自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア

「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

motorfuntech

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ