インプレ付きで乗り心地や使い勝手もわかる! 【2019年版・国産12台乗り比べ】通勤・通学・街乗りに、ガチで使える125ccスクーター教えます。
- 2019/04/17
- 佐藤恭央
SUZUKI編
軽量&コンパクトなスクーターを打ち出してきたスズキ。根幹をなすモデルでは、今となってはマイノリティな小径ホイールを採用して俊敏さを持ち味にしているのもコアなファンが存在する理由のひとつ。
スウィッシュ(31万8600円):機動力に富んだシティスプリンター!
![](/images/articles/10009151/big_1240234_201904160428480000001.jpg)
2018年5月にデビューしたスズキ渾身の一台。エッジの効いたボディに縦型二灯のLEDヘッドライトを備えるなど先鋭的なデザインを採用している。足周りはスズキ製スクーターのアイデンティティともいえる前後10インチの小径ホイールを組み、入り組んだ街中での取り回しやすさを重視。心臓部には低燃費とパワーを両立した独自のSEP(スズキ・エコ・パフォーマンス)エンジンを搭載し、様々なシーンに対応するパッケージとなっている。
impression:小径のネガを消して落ち着きのある走りを披露!
■SPECFICATION
全長/全幅/全高 1,830 mm/690 mm/1,095 mm
シート高 760mm
軸間距離 1,250 mm
車両重量 114kg
エンジン型式 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
燃料消費率(WMTCモード値) 50.1km/ℓ
総排気量 124cm3
内径×行程 52.5mm×57.4mm
最高出力 6.9kW(9.4PS)/7,000rpm
最大トルク 10N・m(1.0kgf・m)/6,000rpm
燃料タンク容量 5.5ℓ
タイヤサイズ(前/後) 100/90-10/100/90-10
ブレーキ形式(前/後) 油圧式シングルディスクブレーキ/ドラムブレーキ
本体価格 31万8600円(リミテッドは34万200円)
アドレス125(22万1400円):コスパ抜群! 日常での使い勝手を考慮
![](/images/articles/10009151/big_1240241_201904160430250000001.jpg)
「毎日の生活を支える」をコンセプトに開発。新設計のSEPエンジンは実用速度域を意識した駆動系のセッティングに仕上げて伸びやかな加速力を発揮。51km/ℓの低燃費を実現しながらも125㏄スクーターの中で最も安価な22万円台に設定されているのがユーザーフレンドリーの証! 広々としたフロアステップ&シート、ガッチリとしたキャリアなど実用面も抜かりなし! まさに我々のライフスタイルに寄り添う相棒なのだ。
impression:太いトルクとバツグンの足着き性で不安を払拭!
■SPECFICATION
全長/全幅/全高 1,900 mm/685mm/1,135 mm
シート高 745mm(フラットシート仕様は760㎜)
軸間距離 1,285 mm
車両重量 109kg
エンジン型式 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
燃料消費率(WMTCモード値) 51.0km/ℓ
総排気量 124cm3
内径×行程 52.5mm×57.4mm
最高出力 6.9kW(9.4PS)/7,000rpm
最大トルク 10N・m(1.0kgf・m)/6,000rpm
燃料タンク容量 6.0ℓ
タイヤサイズ(前/後) 90/90-12/100/90-10
ブレーキ形式(前/後) 油圧式シングルディスクブレーキ/ドラムブレーキ
本体価格 22万1400円(フラットシート仕様は22万6800円)
アドレス110(21万3840円):ヒラヒラ感が楽しい軽量14インチモデル
![](/images/articles/10009151/big_1240248_201904160432040000001.jpg)
14インチの大径ホイールとロングストロークのサスで優れた走破性を発揮し、高回転型のSEPエンジンとの兼ね合いで軽やかな走行フィールを実現。車体構成やスペックが肉薄するDio110のライバルとして切磋琢磨する存在であり、Dio110と比較してシート下収納が2ℓ大きい、車体価格が約2万円安いといった優位点も! フロアをシェイプさせて足着きを改善したり、グリップ力のあるシート表皮を採用するなど、日常使いでの細かな配慮も見られる。
impression:スポーツマインドを刺激する味付け!
■SPECFICATION
全長/全幅/全高 1,845 mm/665mm/1,095 mm
シート高 755mm
軸間距離 1,260mm
車両重量 99kg
エンジン型式 空冷4ストロークSOHC2バルブ単気筒
燃料消費率(WMTCモード値) 48.9km/ℓ
総排気量 112cm3
内径×行程 51.0mm×55.2mm
最高出力 6.8kW(8.8PS)/7,750rpm
最大トルク 8.6N・m(0.88kgf・m)/6,000 rpm
燃料タンク容量 5.2ℓ
タイヤサイズ(前/後) 80/90-14/90/90-14
ブレーキ形式(前/後) 油圧式シングルディスクブレーキ/ドラムブレーキ
本体価格 21万3840円
![](/images/articles/10009151/thumb_1240254_201904170807060000001.jpg)
関連記事>>>【新年度・新生活】満員電車での通勤が嫌だから、125ccスクーター通勤を検討してみたら、すごく得することがわかった。【原付二種AT】
- 前へ
- 3/3
|
|
![](/images/articles/10009151/big_main10009151_20190416035708000000.jpg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
![](/images/articles/10007854/thumb_main10007854_20190127010751000000.jpg)
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
![](/images/articles/10007525/thumb_main10007525_20190116112125000000.jpg)
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
![](/images/articles/10008529/thumb_main10008529_20190308101007000000.png)
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10011008/thumb_main10011008_20190814075217000000.jpg)
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
![](/images/articles/10008179/thumb_main10008179_20190215180156000000.jpg)
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
![](/images/articles/10011491/thumb_main10011491_20191002194113000000.jpg)
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
![](/images/articles/10011684/thumb_main10011684_20190927183536000000.png)
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
![](/images/articles/10010718/thumb_main10010718_20190812081813000000.jpeg)
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010695/thumb_main10010695_20190719103531000000.jpg)
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010905/thumb_main10010905_20190809112125000000.jpg)
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
![](/images/articles/10010625/thumb_main10010625_20190715160828000000.jpg)
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
![](/images/articles/10011726/thumb_main10011726_20191001142631000000.jpg)
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
![](/images/articles/10012448/thumb_main10012448_20191118165114000000.jpg)
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
![](/images/articles/10011080/thumb_main10011080_20190820155730000000.jpeg)
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
![](/images/articles/10010542/thumb_main10010542_20190709142809000000.jpg)
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010216/thumb_main10010216_20190620151419000000.jpg)
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
![](/images/articles/10013378/thumb_main10013378_20200124151413000000.jpg)
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック