Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニュース・トピック

畑を借りて、自分専用バイクコースを作ってみた。/休耕地スクランブル♯2

このエントリーをはてなブックマークに追加

②WR250R  コースとのマッチ度60%

 TT250Rともカブりますが、いわゆるフルサイズ250ccという枠のWR250Rも用意できました。TTRよりも優しいタイヤを履いていたからスライドも楽しめたし、何よりもノーマルのマフラーだったため周りに気兼ねしなくていいのが良かったですね。TTRは社外マフラーがついていましたから、ガオガオとアクセルを開けてるとけっこう音が響いてました。田舎とはいえ、さすがにそこら辺は自主規制というか……。一応気を使っておきたいところです。
 WRは「オフロードのR1」と呼ばれるほど高性能な250オフ車ですが、エンジンがけっこう高回転型。低回転域になるとスコンとエンストするようなこともあるため、休耕地スクランブルコースにおいてはベストマッチという感じではなかったかな。高性能サスはさすがだけど、いかんせんこの小さなコースにはオーバークオリティ感が否めないし、速すぎてやっぱりTTR同様「マジ感」が出ちゃう。あんまり本気度が高いと怪我しそうだし…

さすがの高性能車、サスも良くて頑張って走り回れたけれど、もう少し低回転域の粘りが欲しいところ。なんと言っても本気すぎる! そして遅かれ早かれ転ぶ。ハンドルガードとかついてると転んでもバイクが壊れず良いですね。

③CRM80  コースとのマッチ度95%

 コイツは最近レストアした自分のバイク。リアサスが抜け抜けですが、エンジンはビンビンに元気という楽しい乗り物です。前後ブレーキはオーバーホール済み、フロントフォーク新品、フロントホイールのスポークも張り替えたばかり、前後タイヤも新品という、リアサスのヌケ以外は絶好調なバイクです。これは楽しいですね! サイズもパワーもちょうどいい感じです! 乗り出してすぐに夢中になって攻めたくりましたが、適度に本気になれるものの250ccのように怪我しそうな領域までは踏み込まないというか。車高が低く足がベタベタにつくし、車体も軽いためイザとなったらバイクを投げ出して尻もちをつくだけで済みそうな感じが良いです。
 ただ、250では気にならなかった路面のデコボコをかなり拾います。車体が軽くサスストロークも短くなり、ホイールベースも短いからでしょう。ここはバイクの方のセッティングで合わせるのではなく、すかさずスコップの出動。コースの方のセッティングを改めます。これが私設コースの良いところ。
 CRMは2ストロークゆえパンチがあって良いですし、排気音も田舎では早朝から元気に稼働している刈払い機などと同質のため、地域に溶け込んでいる感じがあって良いと思いました。ただ一点挙げるとすると、エンジンブレーキがあまりかからないためスライドを楽しむのはちょっと難しい印象。それでも今のところベストマッチでしょう。良いバイクですね! CRM80! 公道走行可能な4スト125cc版がラインナップされればいいのに。

手の内感もあってしかも速くて興奮できるCRMは最高でしたが、250クラスでは気づかなかった路面のデコボコが気になるように。コースをバイクに合わせてリファインします。

④PW50 コースとのマッチ度70% (僕とのマッチ度2%)

 ヤマハが今でも新車で販売している子供用のファンバイクPW50の初期型(レア!)でもチャレンジ。コースに合うかどうか以前に、185cmの僕にはキツすぎるだろう(笑)。ところが走り出してみると2スト50ccが意外や元気。特に下り坂(ジャガイモストレート)においてはけっこうスピードが乗るためエキサイトもできちゃう。サイズも排気音も無害で意外や楽しめるため、キッズだったら十分イケるはず。デコボコもCRMの時にすでに均してあったため大丈夫でした。キッズ向けミニモトコースとしてのポテンシャルも垣間見ましたが、長身の僕が乗るにはいかんせん小さすぎる!! 当たり前か。

子どもが乗ったら最高に楽しめそうではあるものの、我がスクランブルコースにはちょっとグラウンドクリアランスが少なすぎるか……。しかし初期型のPWかわいいな(笑)

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ