【ホンダNSR達人会談】ストリート×サーキット、それぞれの極意を語る。
- 2019/08/16
- モト・チャンプ編集部
足周りには現代の技術を投入する
──ここからは車体関連の話。まずは骨格となるフレームに、問題が生じていることはあるのだろうか。
渡部 ほとんどないです。NSRのフレームはとにかく丈夫で、ちょっとくらいの転倒や事故では変形しません。この点では、今どきの250ccのほうが軟弱です(笑)。
狩野 フレームは確かに丈夫ですが、実際に健康診断すると、ステムベアリングがガタガタになっていたり、前後ホイールの整列が出ていなかったり、リヤサスのリンクがグリス切れを起こしていたり、などという個体をよく見かけます。
──外装についてはどうだろう。NSRを含めた古いモデルの場合、メーカーからの供給が真っ先に無くなるのは外装と言われているが……。
狩野 貴重な純正は保管しておいて、普段はリプロ品を使っている人が多いですよ。最近はリプロでもいろいろな選択肢がありますから。
渡部 ウチのお客さんもそうですね。リプロの中には精度がいまひとつで、取り付けに加工が必要になる製品もありますが、新品が今でも入手できるのは素晴らしいことだと思います。
──足周りの要となる前後タイヤに関しては、両店ともに最新のスポーツラジアルを推奨している。
狩野 MC16には対応していませんが、MC18以降のお客さんに僕がオススメしているのは、ダンロップのα-14です。このタイヤとNSRの相性は抜群で、どんな場面でもスポーツライディングが満喫できる。過激なトレッドパターンを見て、敬遠する人もいるんですが、せっかくNSRに乗るなら、ツーリングタイヤや一昔前のタイヤではなく、最新のスポーツタイヤを選んで欲しいですね。
渡部 ストリートならブリヂストンS21、サーキットならピレリ・ディアブロスーパーコルサSCか、ブリヂストンR11が、モトアップでは主流になっています。狩野さんの意見には僕も同感で、やっぱりNSRに乗るなら、タイヤは最新モデルを選んで欲しいと思いますよ。
──ブレーキは、フロントはマスター&キャリパーを交換するケースが多いようだが、リヤはノーマルをオーバーホールして使うのが一般的だ。
渡部 きちんとオーバーホールすれば、NSRのブレーキはノーマルでも十分な制動力を備えているんですが、良質なタッチを求めてマスターはラジアルポンプ、パッドの選択肢を増やすためにキャリパーはブレンボに交換、というのがよくあるケースです。フロントディスクが磨耗限度を超えたときは、ウチではアフターマーケット製のサンスターやアドバンテージをオススメしています。
狩野 ブレーキに関しては、パッド選びがなかなか難しいところです。レース指向の製品は制動力が抜群ですが、モノによっては初期制動が強すぎたり、ダストが多かったりします。パッド選びは、乗り手の使い方に応じてということになりますが、NSRユーザーに推奨する機会が多いのは、ベスラとジクーですね。
──続いてはリヤショックユニット。このパーツについては、オーリンズやナイトロンといったアフターマーケット製が人気を獲得している一方で、純正をオーバーホールして使用するユーザーも少なくないという。
狩野 NSRの純正リヤショックは、現代の目で見てもかなり出来がいいですからね。最近は純正をオーバーホールしてくれるショップがたくさんありますから、スカスカのダンパーを本来の状態に戻して使い続けたい、と考えるのは当然だと思います。スプリングに関しては、アイ・ファクトリーの強化タイプが、昔からマニアの間では定番になっています。
渡部 ウチでも純正をオーバーホールして使う機会は多いですが、守備範囲の広さでは、やっぱり現代のアフターマーケット製のほうが上でしょう。ただし、アフターマーケット製リヤショックは、車体の状況や乗り手の技量、走る場面に合わせたセッティングが必要になるので、安易にオススメはできません。
プロの診断と整備で完調を取り戻す
──冒頭で述べたように、近年NSRの世界はブームと言えるほどに盛り上がっている。そういった状況を踏まえて、NSRユーザーにアドバイスをするとしたら、おふたりはどんなことを言うのだろうか。
狩野 完調を取り戻すなら今! でしょうか。何と言ってもNSRは、20年以上前に生まれた旧車ですからね。修理と部品に関する心配がほとんどない今の状況が、いつまで続くかはわかりません。だから自分の愛車に何らかの不満を持っているなら、できるだけ早く、プロの診断を受けたほうがいいと思います。
渡部 狩野さんと同じような言葉になりますが、程度の悪い車両をダマシダマシで乗るのではなく、完調の状態を知って欲しいと思います。ここまでスポーツライディングが楽しめるバイクって、僕が知る限りでは他に存在しないですから。ちなみに世の中には、昔の2ストレプリカは何となく手間がかかりそう……と感じる人がいるようですが、NSRはいったん完調になれば、以後の手間はほとんどかからないですよ。
ホンダ '94 NSR250R SE (MC28)
■ホンダ '94 NSR250R SE (MC28)
7C製チタン+カーボンチャンバー/ VHM製シリンダーヘッド/ AZ製リチウムバッテリー/タイガパフォーマンス製フェアリング+シートカウル/ HRC製ハンドル/オーリンズ製CBR250R 用フロントフォークカートリッジ/オーリンズ製TTXリヤショック/ゲイルスピード製フロントラジアルマスター/プロジェクトμ製ブレーキパッド/アドバンテージ製ディスク/ SED製バックステップ/ブリヂストン・R11 (F) 110/70ZR17 (R) 150/60ZR17
ホンダ '94 NSR250R SE (MC28)
■ホンダ '94 NSR250R SE (MC28)
ドッグファイトレーシング製ステン+カーボンチャンバー/ SEJ製トップブリッジ/井上ボーリング製ラビリンスシール/オカダプロジェクツ製プラズマブースター/ベルリンガー製フロントマスター/ベスラ製ブレーキパッド/ステルス製ドライブスプロケット/ RK製ドライブチェーン/ブリヂストン・S20(F) 110/70ZR17 (R) ピレリ・ディアブロスーパーコルサ150/60ZR17
巻頭特集
「CUB 世界のカスタムサンプルが大集合」
日本、アメリカ、タイのお手本改 / カブカスタムのルーツを教えて! / 知っておきたい雑学集 etc.
・ツーリングの必需品「インカム+α厳選カタログ」
・達人対談「NSR250Rマニアックトーク」
・スクーター好き必見「三輪バイクが楽しい!」
- 前へ
- 2/2
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック