Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニューモデル

【ドゥカティMonster 821ステルス試乗】スーパースポーツの背後に忍び寄る、実力派スポーツネイキッド

このエントリーをはてなブックマークに追加
ドゥカティならではのトレリスフレームに強力なデスモドロミック4バルブエンジン搭載

ドゥカティのスポーツネイキッド「モンスター821」の上級モデルとしてラインナップに加わった“ステルス”。トレリスフレームにテスタストレッタ11°水冷L型2気筒デスモドロミック4バルブエンジンを積む車体は専用色で仕上げられ、クイックシフターやアジャスタブルフォーク、メーターバイザーを標準装備します。

REPORT●青木タカオ(AOKI Takao) PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)

しなりと剛性感がバランスするトレリスフレームの美しいフレームワーク

 初代モンスターが1992年に発売されてから25年。2017年秋にデビューしたのが現行『モンスター821』です。「Stealth(ステルス)」はその上級仕様車として、ワンランク上の装備を持って19年6月にラインナップに加わりました。

 トレリスフレームを骨格とするシャシーは、エンジンを剛性メンバーとして活用するドゥカティではお馴染みの車体構成。パイプを三角形状(トラス状)に繋ぎ合わせて格子構造にしたフレームは軽量・コンパクトで柔軟性に優れながら、しなりと剛性感が高次元にバランスし、美しい外見も大きな魅力です。

 市販車では80年代半ばに登場した「750F1 PANTA(パンタ)」から採用してきたトレリスフレームですが、溶接箇所が多く大量生産には不向き。つまりコストがかかりますが、クラフトマンシップあふれるドゥカティでは伝統の技術となっています。

 ドゥカティは世界最高峰のロードレースグランプリ「MotoGP」にて2007年、デスモセディチD16GP7というワークスマシンに乗ったケーシー・ストーナー選手がチャンピオンを獲得していますが、そのマシンもトレリスフレームですから実力は折り紙付きです。

 もちろん、MotoGPマシンとは素材や形状は異なりますが、設計思想はモンスターにも受け継がれています。パイプフレームなので形状の自由度が高く、幅広なアルミツインスパーフレームと異なって、パイプ間に吸気ダクトや配管、ハーネス類を自在に通すことができたり、剛性を部分によって変えるといった設計のしやすさも持ち合わせているのも利点。ネイキッドであるモンスターシリーズでは、そのフレームワークを堪能することができます。

 心臓部はV字角度を90度に開いたL型2気筒で、「Lツイン」と呼ばれるこのエンジン形状もドゥカティの代名詞。スリムなパワーユニットだからこそ、車体の幅も抑えることができるのです。

モンスター821ステルス……1,551,000円(消費税10%込み)

 スタンダードのモンスター821が車体本体価格(10%税込み)144万5000円〜なのに対し、ステルスは155万1000円となっています。シフトアップとシフトダウンの両方に対応するクイックシフター(ドゥカティ・クイック・シフト・システム)をはじめ、プリロード調整しかできなかった43mm倒立フォークをフルアジャスタブル式にグレードアップし、メーターバイザーも追加装備しました。

 シート高を2段階に可変できる機構が採用され、785mmと810mmが選べます。785mmにして筆者(身長175cm/体重64kg)が乗ると、写真のとおり両足を出すとカカトがうっすら浮いている状態に。

 前方がスリムに絞り込まれたシートは、足着き性に優れるとともにシェイプしたタンクまわりを自然にニーグリップでき、車体との良好なフィット感を生んでいます。程良いハンドル幅と高さで、ツーリングの快適さとスポーツ性を兼ね備えたライディングポジションと言えるでしょう。

ミドル域のパンチ力は特筆もの

 走り出すと低回転域が滑らかで扱いやすく、ギクシャクすることのないエンジンにまず感心します。4000〜5000rpmからはパンチが効いて力感が増し、アクセルを開けるのが楽しくて仕方がありません。

 狂暴すぎて手に負えないというのではなく、自在に加速が味わえるという印象で、6000〜7000rpmを超えると伸びやかな高回転域が待っていて、109PSを発揮する9250rpmを過ぎてもまだ淀みなく回っていきます。

 安定感を伴うシャープなハンドリングも秀逸です。モンスターらしくステージを選ばないステアリングフィールで、街乗りで身のこなしが軽いし、ワインディングもスポーティ。クイック過ぎないし、落ち着きもあって自然とコーナーをスピーディに駆け抜けていけるのです。

 ペースを上げるほどに接地感が高まり、イタリアンスポーツがハイペースを求めていることを感じます。つまりモンスター821を相棒とするには、休日にワインディングあるいはサーキット走行会などでそのポテンシャルの高さを解放させてあげることが必要なのかもしれません。

 特に、アップ&ダウンに対応するクイックシフターを標準装備するステルスを所有する歓びをもっとも感じられるのは、そうした場所のような気がします。スーパースポーツの背後に、ステルス機のように迫ることもできそうです。

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ