空冷単気筒・499cc、古き良きメカニズム&フィーリングを現代に伝える。|ロイヤルエンフィールド・クラシック500
- 2020/11/13
- 佐藤恭央
●ディテール解説

アナログ式のスピードメーター内にオドメーターを装備。その下にインジケーター類が配置されている。手前左がメインキーボックスで、右には燃料警告灯とエンジンチェックランプ、ABSランプが内蔵されている。
ニーグリップラバーが装着されたティアドロップ型のガソリンタンクは13.5リットルの容量が確保されている。タンクキャップは取り外し式。タンクにはロイヤルエンフィールドのロゴが入る。
フューエルインジェクションを装備しているのが現代のバイクらしい。これによって始動性や信頼性が向上している。

真っ直ぐに伸びたキャブトンタイプのメッキマフラーが美しい。排気音は単気筒らしく端切れのよいもの。ヒートガードも装備されている。


リヤタイヤを覆う大型リヤフェンダーにテールランプとウインカー、ナンバーが装備されている。派手さはなく質実剛健といった感じだ。
肉厚のタンデムシートの後ろにはグラブバーを備える。タンデムステップには滑り止めのゴムラバーが備えられている。
左のサイドカバーはキーで開閉できる。中にはヒューズボックスや車載工具が内蔵されている。右側にはエアクリーナーが収められている。

サイドスタンドのほかにメインスタンドも備えている。バンク角は少し減ってしまうが、メンテナンスするときなどはかなり役立つ。
■主要諸元■
全長:2,140mm
全幅:800mm
全高:1,080mm
シート高:805mm
乗車定員:2人
排気量:499cc
重量:195kg
エンジン:単気筒空冷4ストローク
最高出力:27.2bhp/5250rpm
最大トルク:41.3Nm/4000rpm
トランスミッション:5速マニュアル
フューエルタンク:13.5L
ブレーキ:Front=φ280mmディスク Rear=φ240mmディスク
タイヤ:Front=90/90-19 Rear=110/80-18
ライダープロフィール
1968年6月生まれ。16歳で原付免許を取得して以来、50ccからリッターオーバーまで数多くのバイクを乗り継ぐ。普段から移動手段にバイクを使うことが多く、プライベートでもツーリングやサーキット走行、草レース参戦などを楽しむスポーツライディング好き。現在は雑誌やWebなど、さまざまな媒体で執筆活動をしている。
- 前へ
- 2/2
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック