ツーリングに活躍! 仲間との情報の共有にも便利! バイクとソーシャル・ネットワークを接続する”ドゥカティ・リンク・アプリ”誕生
- 2018/06/24
-
MotorFan編集部

ドゥカティとe-Noviaのパートナーシップによって、ドゥカティ・リンク・アプリが誕生した。このアプリを開発したe-Novia社は、ミラノを本拠地としてハイテク企業の設立や開発を行う、“エンタープライズ・ファクトリー(起業家工場)”として知られている。ドゥカティ・リンク・アプリは、ライダーにとって基本的な3つの“喜び”を念頭に置いて制作された。
ドゥカティ・リンク・アプリの概要は次の通り。
・スマートフォンとモーターサイクルを常に接続し、パフォーマンス・データやツーリングの行程を記録、ドゥカティのライディング体験を仲間と共有
・ 新しいアプリは、スマートフォンを使ってトラベル・モードを設定し、モーターサイクルのパラメーターを設定可能
・ドゥカティとe-Noviaのパートナーシップから誕生したドゥカティ・リンク・アプリは、iOSおよびAndroidスマートフォンで利用可能

1.ライダーとモーターサイクルのコミュニケーション
このアプリは、Bluetooth技術を使用して、スマートフォンとモーターサイクルを接続し、ライディング中に車載コントロール・ユニットから提供される、車速、バンク角、パワー、加速といった情報を記録します。ライダーは 、走行後にデータを分析して、自分のパフォーマンスが進化しているかどうかをチェックすることができる。
2.ツーリングの行程を記録
ドゥカティ・リンク・アプリは、スマートフォンのGPS機能を使用して、走行したルートを記録し、ルート上に写真やコメントを付けることによって、ツーリングの体験や思い出を回想することができる。
3.共有する喜び
ドゥカティ・リンク・アプリを使用すれば、ツーリングの詳細、写真、他のライダーへのアドバイスなどを、ソーシャル・ネットワークに投稿して仲間と共有することができる。
ドゥカティ・リンク・アプリとモーターサイクルを接続することにより、手持ちのスマートフォンで、トラベル・モード(積載量とライディング・モードの組み合わせ)を設定し、各ライディング・モード(ABS、ドゥカティ・トラクション・コントロールなど)のパラメーターを、簡単かつ直感的にカスタマイズすることができる。 さらに、このアプリは、メンテナンス・スケジュール、オーナーズ・マニュアルの電子版、ドゥカティ・ディーラー検索といった便利な情報を提供するホストとしても機能する。
ドゥカティ、e-Novia、 両CEOのコラボに対する想い
■ドゥカティCEOのクラウディオ・ドメニカーリ
「ドゥカティ・リンク・アプリは、私たちのデジタル化への移行プロセスをさらに一歩前進させることになるでしょう」と、ドゥカティCEOのクラウディオ・ドメニカーリは述べる。
■e-Novia CEOのヴィンセンツォ ルッシ
「このアプリは、ライダーとモーターサイクルが常にコミュニケーションを取ることをできるツールとして設計されました。モーターサイクルとスマートフォンを接続することにより、ライディングの楽しさが倍増し、ツーリングの思い出を仲間と共有し、いつでも回想できるようになります。私たちは、このテクノロジーを、e-Noviaとのパートナーシップによって実現できたことを大変嬉しく思っています。活動的で才能溢れるイタリア企業であるe-Noviaは、優れた独創性と高度な技術力を特徴としています」
「私たちの“エンタープライズ・ファクトリー”と、イタリア有数のブランドであるドゥカティのコラボレーションにより、スマートモビリティの分野における非常に革新的で先駆的なアプリを制作することができました。このアプリは、ドライブ体験を向上させ、イタリア製の優れた工業製品であるドゥカティ・モーターサイクルのパフォーマンスを強化するものです」と、e-Novia CEOのヴィンセンツォ ルッシは述べている。
「ドゥカティのような会社と一緒に仕事をすることができ、また、当社がエレクトロニクスとAIの分野で持っているノウハウを世界有数のモーターサイクル・メーカーのデジタル化プロセスに貢献することができ、大変誇りに思っています。」
誰でも簡単に利用でき、常にアップデートしていく
ドゥカティ・リンク・アプリは、すべてのライダーが利用可能だ。たとえモーターサイクル とスマートトフォンを接続しなくても、ツーリングの行程を記録して共有することができる。モーターサイクルとスマートフォンの間でデータを交換する機能は、ムルティストラーダ1260の全バージョンに搭載されている。将来的にドゥカティ・リンクは、新しい機能を追加してアップデートされ、他のドゥカティ・モデルにもモーターサイクルとの接続機能が拡大される予定だ。
新しいアプリを試すには、AppleまたはAndroidストアからアプリをダウンロードしてスマートフォンにインストールし、新規に登録するだけ。既にドゥカティ公式サイトに登録済みの方は、既存の認証情報を使用してログインすることができる。
|
|

自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
自動車業界 特選求人情報|Motor-FanTechキャリア
「自動車業界を支える”エンジニアリング“ 、”テクノロジー”情報をお届けするモーターファンテックの厳選転職情報特集ページ

株式会社村田製作所 事業企画
年収 | 500万円〜980万円 |
---|---|
勤務地 | 京都府長岡京市東神足1丁目10番1号本社... |
株式会社デンソー 回路設計やレイアウト設計に関する自動化、最適化、高速化技術の開発<半導体製品設計>
年収 | 430万円〜1250万円 |
---|---|
勤務地 | 愛知県刈谷市昭和町1-1本社に配属となり... |
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル

CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル

【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック

【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル

出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル

加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン

あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック

【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック

【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック

これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック

自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック

3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック

スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック

ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事

ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース

3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック