カワサキ・Z1 / Z2再生産シリンダーヘッドの超機密金型写真が流出!?
- 2019/05/31
-
MotorFan編集部
![](/images/articles/10009828/big_main10009828_20190530190853000000.jpg)
今も語り継がれる名車、カワサキ Z1 / Z2。今年3月に、川崎重工モーターサイクル&エンジンカンパニーは、Z1 / Z2のシリンダーヘッドの再販を決定した。開発のさなかにあると思われるこのヘッド、今回、とあるところに極秘の写真が掲載されているとの情報が……!
しかし発売から約50年もたてば、さすがに機械的な寿命を迎える部分も多くなってくる。「それでもZに乗りたい!」そんなオーナーたちの声に耳を傾けたわれらが川崎重工は、今年3月、なんとZシリーズのシリンダーヘッドを純正部品として再生産する決定を下したのだ。発売は今秋。まずは1000個限定ということで、値段次第では瞬殺とのうわさも流れている。
いまなぜシリンダーヘッドなのか
そんな中でもどうしても民間の技術では制作が難しいパーツがある。それがシリンダーヘッドなのだ。ヘッドは、バルブシート回りやバルブステム関連、燃焼室、カム軸受け、プラグ回りの複雑なフィン形状など持っており、大変高度な金型技術が必要なため、コピーは難しいとされている。メーカー側もそれは承知だが、製造には金型が必要。しかし50年も前の金型は使用できない。では新規で金型を起こすかというと、これには大変な労力と技術、予算が必要なため、いままでどのメーカーも再生産に踏み切っていなかったわけだ。
しかし3月の川崎重工リリースによると、川崎重工は新規で金型を起こして現代の技術でシリンダーヘッドをよみがえらせるという。上記の理由を考えると、相当な社内調整が必要だったに違いない。
ちなみに金型というのはメーカーの技術の結晶であり、製造業にとっては生命線のひとつである。普通は門外不出で、我々編集に携わる人間でも、ほとんどその姿を見たことはないというシロモノだ。
しかし! 今回なんとメーカーの生命線、門外不出のZ1シリンダーヘッドの金型写真が、シレっとネット上に流出しているではないか!
これって見せていいものなの!?
![](/images/articles/10009828/big_1379345_201905301829000000001.jpg)
掲載元はフェイスブック。……あれ? よくみると投稿元は、「川崎重工モーターサイクル&エンジンカンパニー」本体のフェイスブックではないか……?
目を皿のようにしてみれば、ほんのりヘッドの形状が想像できるこの金型写真、川崎重工M&Eカンパニーの投稿コメントによれば、フィン形状や、半球形の燃焼室構造がモールドされているのがわかるという。さらに作成時の液体金属の流れなどが入念に計算されているとのことだ。
いままで、川崎重工M&Eカンパニー本体からコンシューマー向けのモーターサイクル関連商材が販売されたことはなかった(すべて販売会社であるカワサキモータースジャパン通し)。そしてさらに、このようなちょっと見たことのない内部の極秘制作工程が公開されることは決してなかった。
最近ワクワクするマシンや取り組みをリリースし始めた感のあるカワサキ。内部に、我々エンドユーザーに向け情報を発信する新たな組織ができたのかもしれない。そんな勘繰りをしてしまうほど、この情報はレアなものなのだ。
|
|
![](/images/articles/10009828/big_main10009828_20190530190853000000.jpg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
![](/images/articles/10007854/thumb_main10007854_20190127010751000000.jpg)
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
![](/images/articles/10007525/thumb_main10007525_20190116112125000000.jpg)
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
![](/images/articles/10008529/thumb_main10008529_20190308101007000000.png)
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10011008/thumb_main10011008_20190814075217000000.jpg)
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
![](/images/articles/10008179/thumb_main10008179_20190215180156000000.jpg)
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
![](/images/articles/10011491/thumb_main10011491_20191002194113000000.jpg)
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
![](/images/articles/10011684/thumb_main10011684_20190927183536000000.png)
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
![](/images/articles/10010718/thumb_main10010718_20190812081813000000.jpeg)
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010695/thumb_main10010695_20190719103531000000.jpg)
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010905/thumb_main10010905_20190809112125000000.jpg)
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
![](/images/articles/10010625/thumb_main10010625_20190715160828000000.jpg)
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
![](/images/articles/10011726/thumb_main10011726_20191001142631000000.jpg)
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
![](/images/articles/10012448/thumb_main10012448_20191118165114000000.jpg)
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
![](/images/articles/10011080/thumb_main10011080_20190820155730000000.jpeg)
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
![](/images/articles/10010542/thumb_main10010542_20190709142809000000.jpg)
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010216/thumb_main10010216_20190620151419000000.jpg)
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
![](/images/articles/10013378/thumb_main10013378_20200124151413000000.jpg)
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック