ビギナーの入門機、ライテクのトレーニングにもおすすめ。 セローより軽い、小さい、だからイイ! トリッカーは250ccらしからぬ、超お気軽フレンドだ。/ヤマハ
- 2019/07/19
-
MotorFan編集部 近田 茂
2018年9月20日にヤマハからフリーライドプレイバイク「TRICKER」がリバイバル登場したのは既報の通り。二輪車平成28年度排出ガス規制に対応し、クランクケースの左前にキャニスターを装備。これは蒸発(揮発)ガソリンが外気へ排出されるのを低減する役割がある。エンジン制御も最新のチューニングが施され、燃費性能も向上している。
REPORT⚫️近田 茂(CHIKATA Shigeru)
PHOTO⚫️山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
ヤマハ・トリッカー……467,640円
トリッカーのデビューは2004年の事。それまでに例の無い新ジャンルモデルの投入とあって大きな話題と期待を集めた記憶は今も鮮明に残っている。アメリカで流行り始めたエクストリームスポーツをヒントに開発され、アクションライディングに適したデザインを採用。何と言っても軽量コンパクトな設計が大きな特徴であり魅力的。
正確な表現でない事は承知の上で、あえてわかりやすく言うとストリートに飛び出したトライアルマシンのような仕上がりである。
車体もエンジンも基本的に同じコンポーネントを共有するセロー250と比較しても、トリッカーは全長で120mm、軸距で30mmも短く車重は6kgも軽い。何より決定的な違いは前後輪のサイズが21/18インチのセローに対してトリッカーは19/16インチである。細身の燃料タンクも容量は僅か7Lに過ぎない。
セローの車体も決して大きくはないが、トリッカーは明らかにスマート。シートに跨がるとよりスリムで軽量なことが、感覚的に直ぐ理解できてしまうのである。
つまり自由自在になりそうな予感を覚え、頬が緩んでくる。カタログコピーには“マチを、遊びつくせ。”とある。
120kgだったデビュー当初の車重は127kgまで増えてはいるが、それでもまるで125ccのバイクに近い感覚で、誰でも楽に乗れてしまう。その気軽な存在がとても魅力的だ。
あぁ、軽いバイクって良いな〜って、思わず笑顔に!
試乗車を目前にすると、改めて車体デザインのスリムさが印象的。シートに跨がると足つき性も抜群。バイクを支えることに対する不安要素が感じられず、好きなことができそうな予感。ステップの上に立つスタンディングスタイルもピタリと決まり、前後左右の体重移動も自由自在になる。
この親しみやすい感覚は、小柄なライダーや初心者にもお薦めできるし、ちょっと遊んで(技を試して)みたくなるところに、ワクワクさせられるのも見逃せない。
例えば雨上がりの道を行く時、前方にそこそこの水たまりを発見。そのまま突っ込めば両すねがずぶ濡れ間違いなしの場面だ。ジーンズやブーツを濡らさないためには慌てて減速しソーっとしぶきを上げずに通過せざるを得ない。しかしトリッカーなら腰を上げてちょっと後方へ引く動作(体重移動)とスロットルONを合わせてやれば、前輪はスウッと地面を離れ、水面に触れることなく通過できる。水跳ねは後輪のみでライダーは濡れずに済んでしまうのだ。
そもそも軽量である事とホイールベースが短めな点、そしてダイナミックな体重移動がスムーズに行える事と元気良くレスポンスする瞬発力に富む出力特性も効いている。バイクを操縦する上で、前後輪の接地荷重や接地バランスにまで気を使うこと、そこに意識して走りを楽しむことができる点に、バイクを扱う醍醐味のひとつが理解でき、バイクで遊ぶ楽しさを思う存分に体験できる。まさにスキルアップにも打って付けなのである。
今回、撮影時は林道で何度かUターンを繰り返したが、ハンドルが48度とトライアル車並みに深く切れるので、かなり狭い所でも1回の切り返しで事足りる。もしくはアクセルターンが簡単にかつ不安無く決められるので、ターンにモタつくことなくスピーディにかつ安全に往復できた。これも軽さとコンパクト設計の賜物である。
市街地の一般道等、40~50km/h程度以上の速度域では、5速トップギヤでフルカバーできる。高速も含めてまるでオートマチック感覚で走れてしまうイージーさも印象深い。全体的なギヤレシオが低めで、高速道路ではエンジン回転が高めながら、常に元気の良い加速力を発揮する。
そのネガ要素としては、騒がしい乗り味にあり、ついつい有りもしない6速ギヤにシフトアップ操作してしまう事が何度もあった。また200kmも走らずに燃料警告灯が点灯。頻繁な給油が必要な事も欠点と言えるだろう。とは言え、トリッカーはスマートなデザインと軽量設計に大きな価値があるのだから、そもそもタンク容量を欲張ってはいけないのである。
ともかく跨がった瞬間にバイクで走る事、バイクを操る事の楽しさがあふれて来る。トリッカーに乗ると気分はニコニコ。常に遊べる感覚になれるのが魅力的なのだ。
⚫️足つきチェック(170cm)
- 1/2
- 次へ
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック