Motor-Fan[モーターファン]|自動車最新ニュース・速報、試乗記など、クルマとカーライフを楽しむサイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンテック
  1. TOP
  2. バイク
  3. ニュース・トピック

本場のソーセージうまし! 海外のMotoGPで屋台ランチを食す。/ザクセンリンク・ドイツ

  • 2019/07/19
  • 伊藤英里
このエントリーをはてなブックマークに追加

年間19戦、世界各国で開催されている二輪ロードレースの最高峰、MotoGP。そんなMotoGPが行われる海外のサーキットでは、どんな屋台ゴハンがあるのだろう。きっと、各国のゴハン事情が垣間見えるに違いない……ということで、7月上旬にドイツのザクセンリンクで行われた第9戦ドイツGPで、ドイツのMotoGPファンに混じって屋台ゴハンを食べてきた模様をお届けする。
REPORT/PHOTO●伊藤英里(Eri Ito)

 何を食べるのか、これが大事だ。できればドイツのMotoGPファンにとってポピュラーな屋台ゴハンを選びたい。さすがドイツ、ソーセージの屋台が多い。目の前でじゅうじゅうと焼かれ、おいしそうな匂いを放つソーセージ。おまけにそのソーセージの種類がこれまた多い。ドイツ語はさっぱり読めないけれど、何種類ものソーセージが焼かれているのはわかる。写真の屋台では、とびきり大きいステーキにような肉も売られていた。

セッションが終わり、客席からランチへ向かう観客たち
ドイツと言えばソーセージ。サーキットの屋台でもそれは同じだった
肉がこれほど並ぶ様は、圧巻の一言

 日本だったら牛串やから揚げに混じってラーメンなどの麺ものの屋台も並びそうなものだが、とにかくソーセージやら肉やらの屋台ばかり。そんな中で、こんな屋台を発見した。こちら、魚のサンドイッチ。手前のサンドイッチはスモークサーモンらしい。魚は焼かないのか。

魚のサンドイッチは鮮度を保つためか、ガラス張りのショーケースに入れて売られていた

 ソーセージとともに、とっても多かったのがビールの販売。ドイツGPのMotoGPファンの多くはビールを片手に移動したり、観戦したり、談笑したりしていた。観客に混じって歩いていると、ビールの匂いが鼻をかすめる。それくらい、ビールを飲んでいる観客は多かった。混ざってビールをあおりたいところを、こちとら仕事中なので、ぐっとガマンするのは、とてもとてもつらいことだったことを付け加えておく。

ビールはサーバーから注がれる生ビール。缶ビールはほぼ見かけなかった
そんな中、かわいらしいジュースを売る屋台もあった。ビジュアルがとてもかわいらしい。

 選定に時間がかかったが、食べるのはソーセージ一択。ちょっと列を作っていた屋台に並んでみた。メニューはあったが、ドイツ語なのでさっぱりわからない。英語も通じない。というわけで、前に並ぶ人たちが多く注文していたソーセージをパンにはさんでもらうことにした。

だいたいどの屋台でも、何種類ものソーセージが焼かれ、売られていた

 この屋台ではケチャップとマスタードはセルフサービス。それにしてもこんな缶からケチャップとマスタードが出てくるのを見たことがない。豪快すぎる。

前のお客さんを見ていなかったら、間違いなくスルーしていたケチャップとマスタード

 さあ、お待ちかね、MotoGPドイツGPで食べる屋台ゴハン。いわゆるホットドッグである。屋台で網焼きされたソーセージをパンにはさんだだけのシンプルなホットドッグ。サイズはとても大きい。パンの大きさはそうでもないのだが、ソーセージがデカイのだ。ただ、どの屋台でも、だいたいこのくらいのサイズが普通だった。

パンはともかく、ソーセージが大きい。かなりのボリュームだ
パンからソーセージが豪快にはみ出している。見た目よりも歯ごたえは柔らかい

 さて、お味の方はいかに。網で焼かれたソーセージは、焦げ目がついていてとても香ばしい。ソーセージの味つけは決して濃すぎず、ほのかに塩っ気を感じる程度。脂っこさもなく、しつこくないのでするすると食べすすめられる。一見すると、そのボリュームに圧倒されたが、全く重厚感を感じないままに食べきってしまったほど。

 パンが柔らかかったのも、ソーセージとマッチ。ドイツで食べたパンは軒並み硬めだったのだが、このパンはフランスパンがふんわりとした感じにソフトで、ソーセージによく合っていた。大満足の屋台ゴハンだ。

 MotoGPのドイツGPに来たら、ソーセージ、ホットドッグを食べてみてほしい。そのときは、ぜひともビールとご一緒に。

おすすめのバックナンバー

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!

バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい! 一覧へ

解決します! 交通ルールの素朴なギモン

解決します! 交通ルールの素朴なギモン 一覧へ

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説

3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説 一覧へ