EICMA2019で登場の新型「XSR900/700」がかっこいい! オジサンたちが痺れる 初代RZ250ブラック
- 2019/11/13
- MotorFan編集部 北 秀昭
![](/images/articles/10012358/big_main10012358_20191112115106000000.jpg)
ヤマハは「ミラノ国際モーターサイクルショー(EICMA)2019」において、欧州仕様の新型「ヤマハXSR900」「ヤマハXSR700」を発表。エンジンや足周りなど、基本構造に変わりはないが、カラーリングに大幅な変更あり。XSR900には、懐かしい初代RZ250を彷彿させる、ブラックカラー&デザインのガソリンタンクを採用している。
REPORT●北 秀昭(KITA Hideaki)
XSR900に採用の「80 BLACK(ハチマルブラック)」に注目!
![](/images/articles/10012358/big_2011222_201911121157230000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011223_201911121157350000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011224_201911121158210000001.jpg)
「ヤマハXSR900」は、水冷4ストローク直列3気筒DOHC845cc(XSR700は2気筒688cc)エンジンを搭載した、“Neo Retro(ネオ・レトロ)”ロードスポーツモデル。
“Neo Retro(ネオ・レトロ)”とは、「スーパースポーツ」「ネイキッド」といった従来のカテゴリーを超え、レトロな外観やその背景の物語性を秘めながらも、先進技術に基づくエキサイティングな走りを楽しめるカテゴリーを指す。
「ヤマハXSR900」「ヤマハXSR700」は国内仕様も発売中の人気モデル。欧州仕様として発表された新型モデルは、エンジンや足周りなどの基本構造はそのままに、カラーリングを一新。
「ヤマハXSR900」には、ヤマハが誇る伝説の2ストロークマシン「RZ250」の初代カラー「ニューヤマハブラック」をイメージした懐かし「80ブラック」もスタンバイ。なお、「80ブラック」の80は、初代RZ250の発売年のこと。
「ヤマハXSR900」に採用の大型ラジエターやコンパクトな3気筒エンジン、マフラーのエキパイ部の取り回しは、4ストロークエンジンながら、2ストロークのRZ250のスッキリとしたエンジン周りを彷彿。「80ブラック」カラーとも、絶妙なバランスを誇っている。
伝説の2ストロークマシン「RZ250」の初代モデル
![](/images/articles/10012358/big_2011227_201911121212100000001.jpg)
ヤマハXSR900(ダイナミックホワイト) ※XSR700にも採用
![](/images/articles/10012358/big_2011229_201911121220460000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011230_201911121220560000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011231_201911121221300000001.jpg)
ヤマハXSR900(ガレージメタル)
![](/images/articles/10012358/big_2011233_201911121222060000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011234_201911121222160000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011235_201911121222300000001.jpg)
ヤマハXSR900のディテール
![](/images/articles/10012358/big_2011237_201911121226440000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011238_201911121226570000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011239_201911121227290000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011240_201911121227420000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011241_201911121228550000001.jpg)
ヤマハXSR900のイメージ
![](/images/articles/10012358/big_2011243_201911121229390000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011244_201911121229590000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011245_201911121230190000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011246_201911121230330000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011247_201911121230470000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011248_201911121231440000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011249_201911121232030000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011250_201911121232130000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011251_201911121232240000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011252_201911121232340000001.jpg)
![](/images/articles/10012358/big_2011253_201911121232450000001.jpg)
![](/images/articles/10011030/big_main10011030_20191011094028000000.jpg)
ヤマハ XSR900試乗|落ち着きある操舵性とちょっぴり荒々しい3気筒がなんだかクセになる。
ヤマハのバリエーションの中では、スポーツヘリテージに分類されているのがこのXSR900。メーカーのキャッチコピーには「味わ...
![](/images/articles/10001957/big_main10001957_20171210122021000000.jpg)
即日300km試乗で判明した「XSR700」のホントの実力
発売されて間もない、ヤマハXSR700。ファーストインプレッションでは、270 度クランク特有の「蹴り出すようなエンジン特性」...
|
|
![](/images/articles/10012358/big_main10012358_20191112115106000000.jpg)
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
![](/images/articles/10007854/thumb_main10007854_20190127010751000000.jpg)
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
![](/images/articles/10007525/thumb_main10007525_20190116112125000000.jpg)
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
![](/images/articles/10008529/thumb_main10008529_20190308101007000000.png)
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10011008/thumb_main10011008_20190814075217000000.jpg)
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
![](/images/articles/10008179/thumb_main10008179_20190215180156000000.jpg)
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
![](/images/articles/10011491/thumb_main10011491_20191002194113000000.jpg)
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
![](/images/articles/10011684/thumb_main10011684_20190927183536000000.png)
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
![](/images/articles/10010718/thumb_main10010718_20190812081813000000.jpeg)
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010695/thumb_main10010695_20190719103531000000.jpg)
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
![](/images/articles/10010905/thumb_main10010905_20190809112125000000.jpg)
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
![](/images/articles/10010625/thumb_main10010625_20190715160828000000.jpg)
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
![](/images/articles/10011726/thumb_main10011726_20191001142631000000.jpg)
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
![](/images/articles/10012448/thumb_main10012448_20191118165114000000.jpg)
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
![](/images/articles/10011080/thumb_main10011080_20190820155730000000.jpeg)
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
![](/images/articles/10010542/thumb_main10010542_20190709142809000000.jpg)
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
![](/images/articles/10010216/thumb_main10010216_20190620151419000000.jpg)
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
![](/images/articles/10013378/thumb_main10013378_20200124151413000000.jpg)
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック