フルモデルチェンジでナニが変わった? |ホンダ新型Dio110試乗レポート
- 2021/03/13
-
MotorFan編集部
スマートキーやコンビブレーキ、新設計のeSPエンジンやフレーム、燃費運転を教えてくれるECOインジケーターなど、最新技術が盛り込まれるが、軽快すぎる走りも爽快で、乗れば乗るほど愛着と信頼感が増していく。そんな魅力に満ち溢れているDio110は価格も25万円以下と手頃なので注目だ。
REPORT●千輪 毅(CHIWA Tsuyoshi)
PHOTO●山田俊輔(YAMADA Shunsuke)
ホンダ・Dio110.....24万5300円(ブルー/ブラック)24万2000円(ホワイト/シルバー)
ECOインジケーターが燃費運転を教えてくれる
圧縮が高められてロングストローク化され、一部が新設計となったeSPエンジン。全開加速してみると、軽快な発進から速度が上昇していくが、約50km/hくらいでエンジン回転がやや落ち込み、加速の谷が感じられる。その後、65km/hを超えたあたりからは、駆動系の変速が完了し、エンジン回転の上昇とともに80km/hを超えていく。フィーリング的には低中速域ではもう少し高回転を使用した駆動系のセッティングのほうが加速フィーリングが良くなるのでは? と感じられた。
また、燃費を気にするなら、燃費の良い運転をしている時に点灯して知らせてくれるECOインジケーターをチェックしながら運転するのも楽しそう。どんなアクセルワークが低燃費運転なのかを確認できるのだ。
リヤブレーキは前後ブレーキを作動させる「コンビブレーキ」を採用
フロントブレーキの効きはマイルドな仕上がりで、雨天時に急制動してもスリップなどの心配が少ないだろう。フロントブレーキだけを使用してみると、フロントフォークが柔軟にストロークして、タイヤの接地感も良好だ。
一方、リヤブレーキは、コンビブレーキが採用されており、左側のブレーキレバーを握るだけで、リヤブレーキだけでなく適度にフロントブレーキも作動するので、のんびりとした街乗りなら、リヤブレーキだけを使用して走行することができる。実際にリヤブレーキをかけてみると、フロントブレーキと同程度の制動力を発揮する。また、滑りやすい路面など、フロントブレーキを強くかけるのが不安なときは、リヤブレーキを積極的に使用するのもおすすめだ。
まるで自転車に乗っているような軽快な走り
走行フィーリングは96kgの軽量な車体と、14インチの前後タイヤによって、まるで自転車に乗っているかのような軽快な走りだ。低速ではまさに自転車かと思うような、自由自在な動きが軽々とできてしまい。中高速域ではスクーターらしい安定感がある。市街地で遭遇する程度のギャップなら、走破性も操縦性も良好だ。
この軽快さは駐車時や、エンジンを停止して車体を押して歩く場合などもまったく同様で、同クラスのライバル車ではこれほど軽快な車種も少ないはずだ。
アイドリングストップとスマートキーシステムを導入
アイドリングストップは燃費の良さだけでなく、停止時にエンジンの振動がなくなるので、快適性にも貢献していることを実感。再始動時はACGモーターによって瞬時に始動し、タイムラグなく発進してくれるので、後続車がいても気兼ねなく使える。ACGモーターによるエンジン始動はじつに静かなので、早朝や深夜のエンジン始動も気になりにくい。また、バッテリーの電圧がチェックされていて、電圧が下がると自動的にアイドリングストップは解除される。ハンドル右側のスイッチで任意にON/OFFすることも可能だ。
スマートキーシステムも使いやすく、キーを取り出さなくてもハンドルロックの施錠と解除、シートとフューエルリッドの解錠やイグニションのON/OFFが可能。ウインカーを点滅させて自車位置を知らせてくれるアンサーバック機能は、混雑した駐輪場で便利な機能だ。
ライディングポジションと足着き性(170cm・63kg)
ディテール解説
Dio110 主要諸元
車名・型式:ホンダ・2BJ-JK03
全長(mm):1,870
全幅(mm):685
全高(mm):1,100
軸距(mm):1,255
最低地上高(mm):150
シート高(mm):760
車両重量(kg):96
乗車定員(人):2
燃料消費率(km/L)
国土交通省届出値 定地燃費値 (km/h):59.4(60)〈2名乗車時〉
WMTCモード値(クラス):54.9(クラス 1)〈1名乗車時〉
最小回転半径(m):1.8
エンジン型式:JK03E
エンジン種類:空冷4ストロークOHC単気筒
総排気量(cm3):109
内径×行程(mm):47.0×63.1
圧縮比:10.0
最高出力(kW[PS]/rpm):6.4[8.7]/7,500
最大トルク(N・m[kgf・m]/rpm):9.0[0.92]/5,750
始動方式:セルフ式
燃料供給装置形式:電子式〈電子制御燃料噴射装置(PGM-FI)〉
点火装置形式:フルトランジスタ式バッテリー点火
燃料タンク容量(L):4.9
変速機形式:無段変速式(Vマチック)
タイヤ:
前 80/90-14M/C 40P
後 90/90-14M/C 46P
ブレーキ形式:
前 油圧式ディスク
後 機械式リーディング・トレーリング
懸架方式:
前 テレスコピック式
後 ユニットスイング式
フレーム形式 アンダーボーン
|
|
自動車業界の最新情報をお届けします!
Follow @MotorFanwebおすすめのバックナンバー
バイク|令和元年(2019年)のトピックおさらい!
原付免許で乗れるのか……? ハーレーダビッドソンの電動バイク...
- 2019/01/27
- ニューモデル
CBR250RRの贅沢な乗り味はライバル250ccスポーツを圧倒する【...
- 2019/01/23
- ニューモデル
【上下で5800円】“あのワークマン”が本気でバイク用レインウ...
- 2019/03/08
- ニュース・トピック
【トルク3割増】PCXハイブリッドの150cc版に試乗! スタート...
- 2019/08/14
- ニューモデル
出川哲朗「充電させてもらえませんか?」の電動バイクを真面...
- 2019/02/16
- ニューモデル
加速は? 距離は? 電動バイクって実際どうなの? ホンダ PCX...
- 2019/10/11
- ニューモデル
解決します! 交通ルールの素朴なギモン
あおり運転は百害あって一利なし! でも、もしかしたら被害者...
- 2019/09/28
- トピック
【上半身ハダカでバイク運転は許される?】法律上の露出度の...
- 2019/08/12
- ニュース・トピック
【半キャップでのヘルメットで大型バイクは乗ってよい?】現...
- 2019/08/11
- ニュース・トピック
これで完璧!クルマの乗車定員と子供の数え方。【シートベル...
- 2019/08/10
- トピック
自転車用や工事用ヘルメットでバイクを運転!はナニ違反?【...
- 2019/07/18
- ニュース・トピック
50ccで義務の二段階右折。義務のない125ccの原付二種でやった...
- 2019/05/08
- ニュース・トピック
3分でわかる! クルマとバイクのテクノロジー超簡単解説
3分でわかる! スーパーカブのエンジンが壊れない理由……のひ...
- 2019/10/01
- トピック
3分でわかる! マツダのSKYACTIV-X(スカイアクティブ-X)っ...
- 2019/11/18
- トピック
スーパーカブとクロスカブの運転が楽しいのは自動遠心クラッ...
- 2019/08/20
- トピック
ホンダCB1100の並列4気筒にはなぜV8のようなドロドロ感がある...
- 2019/07/09
- コラム・連載記事
ホンダ・シビック タイプRの謎、4気筒なのになぜマフラーが3本?
- 2019/06/20
- ニュース
3分でわかる!アシスト&スリッパークラッチって何? 250ccか...
- 2020/01/25
- トピック