Tech|テクノロジーがわかるとクルマはもっと面白い。未来を予見する自動車技術情報サイト

  • Motor-Fan[モーターファン]
  • モーターファンバイクス[Bikes]
  1. TOP
  2. TECHキャリア|自動車業界求人
  3. 検索結果一覧
  4. キャリア診断会<4/19(土)・4/15~18開催>

キャリア診断会<4/19(土)・4/15~18開催>

求人企業名:株式会社メイテック

情報確認日:2025/04/18

年収 500万円〜900万円
勤務地 埼玉県,千葉県,東京都,神奈川県,茨城県,栃木県,群馬県,新潟県,山梨県,長野県,富山県,石川県,福井県,北海道,青森県,岩手県,宮城県,秋田県,山形県,福島県
※希望に配慮した配属をいたします。
職務内容 <株式会社メイテック主催のエンジニア向けキャリア診断会とは>
◆選考への応募意思不問◆
エンジニア出身者や採用担当が1対1の個別面談形式で行うメイテック独自のキャリア応援プログラムです。エンジニアの方には一度参加いただきたいコンテンツでございます。

◆参加メリット◆
・現時点のエンジニアとしての強みと弱みを明確化 
・現在の市場感を知ることによって、受験先の見直しが可能
・経歴書修正による書類選考通過率アップ など

<実施日・実施方法について>
・時間:1開催につき、1時間程度(※選考をご希望される場合は2時間程度となります。)
・方法:WEB開催(Microsoft Teams)

【火〜金】
(1)15:00〜15:30開始(17:00〜17:30終了)(2)17:30〜18:00開始(19:30〜20:00終了)
【週末】
(1)10:30〜11:00開始(12:30〜13:00終了)(2)13:00〜13:30開始(15:00〜15:30終了)
(3)15:00〜15:30開始(17:00〜16:30終了)

<キャリア診断会の内容>
・挑戦したいことのために何が必要かのご相談
・上記に対しての現状の市場感との照らし合わせ
・経歴書の内容に関するアドバイス(エージェントよりもさらに技術的なアドバイスが可能です)
※様々な業界・職種と接点がある同社だからこそ実施可能なコンテンツです。
必要な経験・資格 【以下いずれかの要件に該当する方】
■機械/電気/ソフト/化学/情報処理いずれかの分野でのご経験
■機械系、電気系、情報工学系の学科を卒業された方
雇用条件
  • 雇用形態: 正社員
  • 転勤の有無: 場合により有
  • 就業時間: 9:00〜18:00
  • 給与形態: 月給制
福利厚生 社宅制度(家族社宅・単身社宅・独身社宅)、住宅利子補給制度、社員持株(メイテックグループホールディングス株)制度、互助会制度、財形貯蓄奨励金制度、慶弔見舞金制度、退職金・退職年金制度、福利厚生サービス「ベネフィット・ワン ベネフィット・ステーション」、メイサービスによる法人提携特典等(割引優待等)
教育・研修制度 会社主導研修733回(2023年度)、エンジニア主催の技術勉強会887回(2023年度)、宿泊研修、各種表彰制度、社内技術認証制度、通信教育補助制度、資格取得奨励金制度
企業情報 【概要・特徴】
上流工程から開発に関わる東証プライム上場のエンジニア派遣会社です。1974年に日本初の技術系ソリューション企業として設立。現在、正社員エンジニア約8,000名、取引社数常時1,400社以上(延べ4,000社以上)を数える国内最大級のエンジニア集団です。トヨタや日立製作所などの大手企業を顧客としており、無借金経営を基本に安定した財務基盤を確立。格付投資情報センターから「A」という高い信用格付を獲得しています。

・設立年月日:2023年4月3日 (創業1974年7月17日) ※ホールディングスが2023年に設立となっております。

【事業展開】
多くの製造業の設計開発部門にエンジニアリングソリューション(派遣・受託)を提供しています。“派遣型”では同社の「ベストマッチングシステム」により顧客の求める人材を選出。各エンジニアのキャリア・スキル要素3,500項目以上をデータベース化しています。“受託型”はCAE技術サービスの他、エレクトロニクス分野・ソフトウェア開発分野と幅広く対応しています。また、同業界のエンジニア平均単価が3,800円であるのに対し、同社は5,535円と高く評価されています。

【人材育成】
年間1,600回以上実施する社内研修が高いサービス品質を支えています。研修センターは全国12カ所、社内技術研修は約664講座あり、会社主導の研修だけでなくエンジニア自らが企画する自己啓発型研修も積極的に支援しています。また、「生涯プロエンジニア」を掲げており、定年到達エンジニアは630名以上。離職率は約6%と、長く働きやすい環境です(2024年現在)。
おすすめポイント エンジニア出身者や採用担当と直接お話ができる同社の大人気イベントです。選考に対する応募意思がなくても気軽に参加可能です。
「まずは話だけでも聞いてみたい」「エンジニアの本音知りたい」という方にピッタリの内容となっていますので、ぜひ一度参加してみてください。
お問い合わせ番号 395046

Motor-FanTECHキャリアは自動車業界に特化した国内外企業の求人情報を掲載しています。 ※オートモーティブ・ジョブズは、(株)クイックが運営しています。

モーターファン

関連求人情報