バッテリーはLGケム製リチウムイオン電池。396セル(198セル×2)で容量は93.4kWh
PORSCHE TAYCAN
2011年のポルシェ918スパイダー。エンジン+3基のモーターを搭載していた。タイカンのパフォーマンスは918スパイダーを上回る
ドライブモードは、RANGE/NORMAL/SPORT/SPORT PLUSの4つ。それぞれ、パワートレーン、サーマルストラテジー、空力、アイスとシステム、シャシーでセッティング異なる
右側がフロント、左がリヤ。リヤモーターには2段変速機が組み合わされる
SM(synchronous motor)とAM(asynchronous motor)の原理の違い。AMは非同期モーターのことだが、誘導モーター(induction motor)を呼ばれることもある
フロントモーターは、PMSM(永久磁石同期モーター)でシングルスピードのトランスミッション付き。最高出力は190kW(258ps=ターボS)、175kW(238ps=ターボ)。最大トルクはターボSが400Nm、ターボが300Nm。重量はそれぞれ76kg以下、71kg以下
フロントのシングルスピードトランスミッションのギヤ比は8.05
リヤの2段変速トランスミッションのトルク容量は550Nm。
リヤアクスルモーターと2段変速トランスミッション
リヤの2段変速トランスミッションのトルク容量は550Nm。
2段変速トランスミッションにはプラネタリーギヤセットとドッグクラッチが使われている
前後2基のモーターのトルクを足すと、ホイールトルクは12000Nmに達する。1速→2速の切り換えは80km/h+αの速度域で行なう
ドライブモードによるモーターの使い方・変速のタイミングの違い
バッテリーはLGケム製リチウムイオン電池。396セル(198セル×2)で容量は93.4kWh
PORSCHE TAYCAN